100名城

【100名城】毛利輝元の居城といえば吉田郡山城と広島城【広島県】

100名城観光、今日紹介するのは広島県です!

【100名城】桃太郎伝説の鬼ノ城に烏城と呼ばれる岡山城【岡山県】100名城観光、今日紹介するのは岡山県です!岡山城でちょうど70城目です!残りも少なくなってきましたね!...

9年前に広島へ行ったのですが、そこで食べた牡蠣がとっても大きい&美味しくておかわりもした記憶が思い出されます!

よめにん
よめにん
そしてだんなぽんが店のトイレでリバースしたという思い出も蘇る…
だんなぽん
だんなぽん
あれはいきなりきたね!だんなぽんもびっくりしたよ!ハハッ

リバースした前後に変わった様子が全くなく(トイレからしれっと帰ってきた)、なんかいきなりきたみたいです。美味しい牡蠣を食べたら体が拒絶反応でも起こしたのでしょうか…。笑

福山城

福山城は広島県福山市にあったお城です。

徳川家康の母方の縁者であった水野勝成が西国の鎮衛の任を受けて築いたお城です。

明治6年の廃城令により本丸を除いた敷地のほとんどが売却され、昭和20年には空襲によって天守、御湯殿、涼櫓など城下に残る多くの文化財が焼失しています。

昭和41年に天守が鉄筋コンクリート構造により再建されたのですが、史実よりも現代的な美観が優先され、復興された天守の中で最も不正確な姿での再建となり、復元ではなく復興という扱いになっています。

福山城 アクセス

山陽新幹線および山陽本線 福山駅から徒歩0分

福山城 スタンプ設置場所

福山城天守閣内

吉田郡山城

吉田郡山城は広島県安芸高田市にあったお城で270もの曲輪をもつ西日本最大級の山城です。毛利輝元が広島城へ移るまで毛利氏の居城でした。

吉田郡山城 アクセス

安芸高田市歴史民俗博物館から本丸跡まで徒歩45分

吉田郡山城 スタンプ設置場所

安芸高田市吉田歴史民俗資料館

広島城

広島城は西国の覇者毛利輝元が築いた巨城です。

毛利輝元
豊臣政権五大老の一人であり、関ヶ原の戦いでは西軍の総大将となった。祖父は毛利元就。

広島城も空襲によって焼失しているため、現在見られる城内の天守以下城郭建築はすべて1958年以降に再建されたものです。

広島城 アクセス

広島電鉄紙屋町東停留場または紙屋町西停留場下車、徒歩約15分

広島城 スタンプ設置場所

天守閣1階ミュージアムショップ

嚴島神社

厳島神社は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社で、ユネスコの世界文化遺産に登録されています。

厳島神社は推古天皇の時代に創建され、その後平安時代に平清盛によって今の姿になりました。

平清盛
平安時代末期の武将・公卿。日本初の武家政権を打ち立てた人物。

娘・徳子を高倉天皇の妃とし、その子である安徳天皇の即位により皇室の外戚として威を振るった。最期は反平氏勢力との内乱のさなか、失意のうちに熱病で没す。

平家物語では悪逆非道な暴君とされているが、際の清盛の人物像は温厚で情け深いものだったとも言われている。

「安芸の宮島」とも呼ばれ日本三景の一つに数えられているほか、海上に立つ高さ16mの大鳥居は日本三大鳥居の一つとなっています。