100名城観光、今日紹介するのは徳島県です!
いよいよ四国に突入です!
徳島城
徳島城は徳島県徳島市にあったお城です。
豊臣秀吉の四国征伐に勲功のあった蜂須賀家政(蜂須賀正勝の子)が阿波1国18万6000石を賜り、入封当初は徳島市西部にあった一宮城に入城したのですが、入封早々に現在の地に大規模な平山城を築造しました。徳島城の完成記念に城下に踊りの触れを出したことが阿波踊りの発祥ともいわれています。
蜂須賀虎徹は阿波徳島藩主蜂須賀家に伝来しました。
蜂須賀虎徹
虎徹作の打刀。切れ味の鋭さで名高い刀。
刀剣乱舞での蜂須賀虎徹は黄金のコートを見に纏った装いで、セリフは
「蜂須賀虎徹だ。蜂須賀家に伝来したことからこう呼ばれているんだ。
銘入りの虎徹はほぼ全ては贋作と言われているが、俺は本物。一緒にしてもらっては困るんだよ」
と言っています。
虎徹には贋作も多く、ゲーム内では贋作である兄・長曽祢虎徹に反発しています。
長曽祢虎徹
虎徹の贋作といわれている打刀。
ちなみに新選組局長の近藤勇は虎徹の持ち主として有名ですが、この刀こそが蜂須賀虎徹が嫌っている兄・長曽祢虎徹でした。
大河ドラマ新撰組でもお兄さんからもらった虎徹が偽物だったというくだりがありましたね。
徳島城 アクセス
JR徳島駅から徒歩約10分
徳島城 スタンプ設置場所
徳島市立徳島城博物館受付カウンター
渦の道
#徳島県 と淡路島を結ぶ「大鳴門橋」
橋桁部分に「渦の道」という遊歩道があり、世界三大潮流の一つ“鳴門の渦潮”を観察できるんです!https://t.co/H6aoHXuD2T
もっと間近で見たい人には、観測船がありますよ!#ぐるたび絶景 pic.twitter.com/11OMCGWhFU
— ぐるたび編集部 (@gnavi_gurutabi) 2018年9月5日
渦の道は、鳴門海峡に架かる大鳴門橋の橋桁下部に設置された延長約450mの遊歩道および展望台です。
展望台からは太平洋瀬戸内海が見渡せるほか、床の一部がガラス張りになっていて渦潮を真上から観察できます。
大塚国際美術館
大塚国際美術館というのは不思議な美術館で、所蔵品は全部レプリカで真作は一点もないという。でもそれが最高に面白いのは、ぜんぶ複製品だから可能な、圧倒的物量攻撃。古今東西の作品をまとめて見られる上に、実寸で展示できてること。大きさマジ大事。https://t.co/4TE5MyqID2 pic.twitter.com/aQep4sGRBa
— 未識魚 / 中川譲@Paris SWAY Gallery 11/27- (@mishiki) 2018年11月13日
世界25ヶ国・190余の美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、オリジナルと同じ大きさに複製し展示する陶板名画美術館です。
大塚製薬グループの創業75周年事業として平成10年に開設されました。
陶板とは大塚グループの大塚オーミ陶業株式会社が開発した特殊技術によって、世界中の名画を陶器の板に原寸で焼き付けたものです。風水害や火災などの災害や、光による色彩の退行に非常に強く、約2,000年以上にわたってそのままの色と形で残ることから、文化財の記録保存のあり方に大いに貢献すると期待されている技術です。
ミケランジェロの描いたシスティーナ礼拝堂天井画など、原寸大のまま鑑賞することができ、2018年にはゴッホが描いた全7点のヒマワリを陶板で原寸大に再現し展示されています。