100名城

【100名城】尼子氏の居城月山富田城や国宝天守の松江城【島根県】

100名城観光、今日紹介するのは島根県です!

【100名城】鳥取の飢え殺しが行なわれた凄惨な食糧攻め【鳥取県】100名城観光、今日紹介するのは鳥取県です!中国・四国地方に突入しましたよ!...

松江城

島根県松江市にあった松江城は宍道湖(しんじこ)に臨む水運の要衝に築かれた極めて実戦的なお城です。

宍道湖
宍道湖は、島根県松江市と出雲市にまたがる湖。周囲約45kmで全国で7番目に大きい湖。

日本の夕日百選に選定されており、シジミの漁獲量が全国一。宍道湖のほとりには、全国唯一のシジミ展示館「宍道湖しじみ館」がある。

現存12天守のうちの1つで、天守が国宝指定されている5城のうちの1つでもあります。

日本さくら名所100選や都市景観100選にも選ばれている景観の素晴らしい場所としても有名です。

松江城には石垣にまつわる人柱伝説があり、最も踊りが上手少女が生贄にされたという話と、虚無僧が人柱になったという話がありますが、実際には人柱を裏付ける史料は発見されておらず、城主の急死が相次いだことが祟りに繋がったとされているようです。

松江城 アクセス

JR松江駅松江城(大手前)下車徒歩1分

松江城 スタンプ設置場所

松江城天守内受付窓口

月山富田城

月山富田城(がっさんとだじょう)は島根県安来市にあったお城で、戦国大名尼子氏六代の居城です。

天然の地形を利用した、最も難攻不落の要塞城といわれ「天空の城」とも呼ばれていた巨大な山城です。

毛利元就との1年半にも及ぶ籠城戦の末、開城し尼子氏は滅亡します。

尼子晴久
山陰山陽11カ国のうち、8カ国(出雲・隠岐・備前・備中・備後・美作・因幡・伯耆)の守護を兼任し中国地方一の大大名であったことから八カ国守護とも言われる。

毛利元就
安芸(現在の広島県西部)の小規模な国人領主に過ぎなかった毛利元就は、暗殺や買収、婚姻や養子縁組など様々な権謀術数を駆使して中国地方のほぼ全域に勢力を拡大し、一代で大国を築き上げた。戦国最大の知将とも呼ばれる。

尼子氏の滅亡後、中国地方の覇者となった元就は「天下を競望せず」と語り、自分の代での勢力拡大はこれ以上望まない意志を明らかにしていたり、正室・妙玖が亡くなった際はショックのあまり部屋に3日間籠ったという逸話や、吉田物語での家臣・周辺国人への気遣いなど、その人物像が伺える一方、正室の子と側室の子を明確に分けていたともされており、側室の子らのことを虫けら呼ばわりしていた。

三本の矢
死ぬ間際の元就が、3人の息子(隆元・元春・隆景)に、1本では脆い矢も束になれば頑丈になることから、3兄弟の結束を強く訴えかけたという有名な逸話がありますが、これは元就が書いた直筆書状に由来する創作とされています。

よめにん
よめにん
戦国BASARAでの元就といえばオクラ…

月山富田城 アクセス

イエローバス・観光ループ 月山入口下車

月山富田城 スタンプ設置場所

安来市立歴史資料館

津和野城

津和野城は島根県津和野町にあったお城です。

観光リフトがスリル満点と評判です。

よめにん
よめにん
だんなぽんが喜びそうなリフトや…
だんなぽん
だんなぽん
わくわく!

津和野城 アクセス

JR山口線津和野駅から車5分、リフト5分、本丸まで徒歩20分

津和野城 スタンプ設置場所

リフト茶屋

江島大橋

桁橋としては2014年現在で日本で第2位、コンクリート製に限れば日本最大、さらにPCラーメン橋に限れば世界で第3位の橋です。

タントカスタムのCMで話題になった通称ベタ踏み坂です!

だんなぽん
だんなぽん
行ってみたい!行こう!行こう!