音響

【VUメーター】高価だから自作がお勧め!製作記第2弾!完結編

今日は、昨日の続き、VUメーターの製作です。

【VUメーター】高価だから自作がお勧め!製作記第2弾!その1VUメーター製作記の第2弾です。今回は、プロ用機器と同じサイズのメーターなので本格的です。電源も内蔵するので、ケース加工がヘビーでした。...

仕様について

何とかケース加工を終了したので、今日は配線作業です。
今回の仕様は以下のようになります。

電源:ON-OFFトグルスイッチ
入力:アンバランス
形状:フォン・ピンのパラ入力×2(L/R)


※後日、インプットボリュームを追加予定

配線

今回は、ピンとフォンのパラ入力のパラ(並列)入力になっています。
多くのVUメーターがこの仕様になっていて、片方が入力、もう一方はパラ出力(並列出力)となっており、パワーアンプやレコーダーに接続できるようになっています。
音声入力がシールド線を使っていないので、パラ出力にノイズが乗るかもしれませんから、メーターとLED配線と音声配線をなるべく話して配線をしました。
ちなみに、この基盤には説明書が無く、各配線は基盤に印字されていますので、それに従って配線すればOKです。

しかし、CN1(入力)に関しては記載がありませんでしたので、補足しておきます。

だんなぽん
だんなぽん
背面は、こんな感じです。

一番左の穴は、インプットボリュームを追加するために開けておきました。
これから、何Ωの可変抵抗が良いのかを調べて追加するつもりです。

完成!!

配線作業が完了し、いよいよ電源を入れてみます。
VUメーターのランプが点灯しました。

やはり、大きなメーターの方がカッコイイです。
PSのコントローラーに付いているヘッドフォン出力から、VUメーターにつないでみました。
針の振れが-10dB前後なので、レベル調整が必要なようですが、取りあえず動きました。
調整は、後程、じっくりやるとして、コレを見ながらちょいと一杯ひっかけたくなりました。

よめにん
よめにん
放射線治療中はダメです!!
だんなぽん
だんなぽん
ショボンぬ・・・

以上で、VUメーター製作記は終了です。