【前回のお話】

ブラック企業の見分け方シリーズ2本目になります。
今回はブラック企業の人物について紹介していきたいと思います!
Contents
ブラック企業といえばワンマン社長
ブラック企業というと、だいたいワンマン社長ですよね。
この会社もそうでした。
登場人物1 社長

誰もが逆らえない絶対王者。
穏やかな笑みを浮かべているようで目が全然笑っていない。
男性社員に対しての圧は計り知れず。
金と権力があれば人は簡単に懐柔できると思ってるんだろうなと思う人。
登場人物2 部長
完全なる社長の腰巾着。
No.2のポジションにいながら偉ぶることなく、上司勢の中では唯一の常識人。
この会社では、試用期間→準社員→社員というステップで雇用形態が変わっていくのですが、私が準社員になるという事になった際に面談で、
と言ってくれた人。(準社員になる際、確かに葛藤はあったものの、バイトと準社員じゃ給料も社会的信用も変わってくるので準社員を選びました。)
朝、社長が出社すると裏口の扉が開く音がするのですが、私はそれを聞くたびにびくっとしていたので、苦笑しながら
と、言ってくれたこともありました。
新人にミスがあれば
次からは気を付けてね。
と言って庇い、社長の罵声を一身に受けてくれる、そんな上司でした。

※聞こえてくる罵声が自分がやらかしてしまったミスのせいだとわかるので本当に申し訳なくなるのですが…
真っ当な会社であれば間違いなく良い上司。
登場人物3 課長
典型的太鼓持ち。
権力に弱く、立場の弱いものに強い。
ライセンスの藤原に似ていてライセンスを見るのも嫌と言うくらい嫌い。
隙あらば部長を追い落とそうという野心丸出しな感じの人。
歩きながら道端に平気で唾を吐きだす人ということで、人柄をお察しください。
登場人物4 女上司

物言いがきつく怖い。(当初)
女上司のせいで辞めていった新人は相当数いる。
最終的には仲間とみなされたのか、これ以上スタッフを減らすわけにはいかないと思ったのか、男上司たちや彼女が嫌う人物が全員いなくなったことで攻撃モードを解除したのか…、彼女の心替りの理由はわかりませんが、最後には良き上司のような存在に。
登場人物5 スタイル抜群シングルマザー先輩
女って女を敵視するよねということで、女上司に目を付けられていた先輩。
私と同じV系が好きで、ピリピリしていたこの会社において真っ当で優しい先輩。
シングルマザーで頑張っていた人で、こんな超ブラックな会社でも、残業なしできちんとお給料が貰えるからクビにならない限りは続けたいと言っていた…のですが、とある事情により退職をよぎなくされ…。
登場人物6 超謙虚で優しい大学生先輩
美術系の学校に通っていて、バナーとかFlash(時代を感じますね)とかの作成を担っていた人。
センスや技術力はもちろんのこと、謙虚な姿勢や人柄で社長の大のお気に入り。
当然他の腰巾着たちも一目を置く存在だったのですが、ちっとも偉ぶることなく、年上(私)に教えるのは大変だろうにFlashの使い方とか教えてくれました。女神。
彼女は週1程度の出社だったのですが、彼女が来るときは怒声はあまりなかったような気がします。
ちなみに彼女の時給は5,000円で、アルバイトの時給としては超破格だったと思うのですが、彼女は大学卒業後別の会社に就職し去っていきました。この会社には就職できない・してはいけないというのは思っていたんでしょう…。
※年下の方ですが、会社に入った順番としては先輩なので先輩と呼びます。
登場人物7 協調性のない先輩
女上司のお気に入りで、自分は気に入られているということを理解した上で動いている節があった人。嫌い。(女上司からそういう指示があったのかもしれないですが、新人が何かあると即女上司に密告していたことも)
入社した頃、就業前清掃で協調性のない先輩はシングルマザー先輩と共にコロコロをかけていました。(就業前清掃もブラックあるあるですよね)
ところが、清掃後に社長室の前(廊下)に、コロコロが貼りついているということで、女上司による犯人探しがあり、真っ先に新人の私のところに来て
私はコロコロ担当じゃなかったし、犯人は協調性のない先輩だと気付いていたのですが、一応もう一人のコロコロ担当であったシングルマザー先輩にも確認し、女上司がこう言っていますので、剥してくださいということを協調性のない先輩に伝えたわけなのですが、この先輩と私隣同士の席なので、「コロコロだれがやったの!?」という話を真横で聞いていたわけですよ。
普通その場で「私です!」って名乗り出るよね…。しかも先輩ですよ…。子供じゃないんだから。
女上司とも仲良くて、すみません!今やります!で許してくれるような間柄のくせに何なの?クズなの?
登場人物8 社長の弟分
普段は別のお仕事をしている人で、たまにやってきては会社の仕事をやっている人。
風間トオル風のイケメン兄さん。
古くからの知り合いのようで、社長を兄貴と慕い頭があがらない。
登場人物9 漫画アシスタント
漫画アシスタントをしながら受付のバイトをしていた人。
私と一緒に辞めたアルバイトの人たちや、数日間で辞めていった人たちなど、全てのスタッフを挙げるとキリがないないでこの辺で。
なお、私が働いていた2年という期間に(よくそんなに居たな…)、男上司2名、シングルマザー先輩がクビになり、最終的に残ったスタッフ全員一斉に辞めるということを突きつけ(事後処理があったため、女上司と協調性のない先輩はしばらく残らざるを得なかったようですが)、会社はなくなったようです。
次回はその辺の一端をご紹介したいと思います。
