御城プロジェクトREに登場する城娘を紹介します。
日本のお城が好きでやり始めました!少しずつ城娘を集めていきたいと思います!
御城プロジェクトRE 福岡県
福岡城(ふくおかじょう) | |
![]() |
|
レア度 | ☆☆☆☆ |
CV | 桑原由気 |
城属性 | 平山 |
水 | |
武器属性 | 石弓 |
特技 | 無印:気還元率上昇【全城娘】・弐 |
改壱:気還元率上昇【全城娘】・弐 | |
計略 | 無印:ゾンターク |
改壱:ゾンターク | |
城情報 | |
福岡市にあったお城で、日本100名城の一つ。黒田長政が築城。ソンタークはどんたくの語源。 | |
図鑑 | |
No.083 | ふっく~の名前は、福岡城だよ。 博多湾から見た御城が空を舞う鶴のような形にみえることから舞鶴城ともよばれているのよ。 鶴形天守もそこからきているの。 江戸時代のはじめの方にふっく~は造られたんだけどね、何度も何度も着替えさせられて、今の姿になったのは、結局幕末の頃なの。 くああああ……喋りすぎて疲れちゃった。 ゾンターク、ゾンターク…… |
若松城(わかまつじょう) | |
![]() |
|
レア度 | ☆☆ |
CV | 松田利冴 |
城属性 | 水 |
– | |
武器属性 | 鉄砲 |
特技 | 無印:攻撃範囲強化・壱 |
改壱:山太夫 | |
計略 | 無印:- |
改壱:- | |
城情報 | |
北九州市にあったお城。 | |
図鑑 | |
No.084 | 豊前との国境を守るために作られた六端城の一つだぜ。 船手衆っていう強~い人たちを集めて警備してんだい。 |
柳川城(やながわじょう) | |
![]() |
|
レア度 | ☆☆☆ |
CV | 小倉唯 |
城属性 | 平 |
– | |
武器属性 | 石弓 |
特技 | 無印:耐久強化【範囲】・弐 |
改壱:耐久強化【範囲】・弐 | |
計略 | 無印:柳川三年 |
改壱:三柱神社 | |
城情報 | |
柳川市にあったお城。鶴が舞うように美しいという城のシルエットから舞鶴城とも呼ばれる。九州屈指の難攻不落の城と謳われた。 | |
図鑑 | |
No.123 | 私、柳川城は、1558年蒲池鑑盛によって本格的な城として造られました。 水の利を存分に生かした天然の要塞をもつ難攻不落の堅城だったんですよ。 あ、皆から真面目と言われますけど、堅物じゃないので安心してくださいね。 |
笹原城(ささはらじょう) | |
![]() |
|
レア度 | ☆☆ |
CV | 高井舞香 |
城属性 | 平山 |
水 | |
武器属性 | 弓 |
特技 | 無印:攻撃速度強化・壱 |
改壱:- | |
計略 | 無印:- |
改壱:- | |
城情報 | |
久留米城の前身とされるお城。 | |
図鑑 | |
No.151 | |
久留米城(くるめじょう) | |
![]() |
|
レア度 | ☆☆☆ |
CV | 高井舞香 |
城属性 | 平山 |
水 | |
武器属性 | 鉄砲 |
特技 | 無印:攻撃速度強化・弐 |
改壱:銃ヲ善クス | |
計略 | 無印:- |
改壱:- | |
城情報 | |
久留米市にあったお城で、続日本100名城の一つ。 | |
図鑑 | |
No.152 | |
小倉城(こくらじょう) | |
![]() |
|
レア度 | ☆☆☆☆☆☆ |
CV | 今井麻美 |
城属性 | 平 |
水 | |
武器属性 | 大砲 |
特技 | 無印:小倉祗園太鼓 |
改壱:小倉祇園囃子 | |
計略 | 無印:ゆがみ |
改壱:ゆがみ | |
城情報 | |
北九州市小倉北区にあったお城。で、続日本100名城の一つ。 | |
図鑑 | |
No.248 | |
立花山城(たちばなやまじょう) | |
![]() |
|
レア度 | ☆☆☆☆☆☆ |
CV | 日高里菜 |
城属性 | 山 |
– | |
武器属性 | 歌舞 |
特技 | 無印:立花山塊 |
改壱:- | |
計略 | 無印:姫城督 |
改壱:- | |
城情報 | |
立花山山頂に築かれたお城。戸次鑑連(道雪)の居城。 | |
図鑑 | |
No.338 |
※仲間になった城娘から画像と図鑑情報を追加していきます。