御城プロジェクトREに登場する城娘を紹介します。
日本のお城が好きでやり始めました!少しずつ城娘を集めていきたいと思います!
御城プロジェクトRE 愛知県
柳之丸(やなぎのまる) |
 |
レア度 |
☆ |
CV |
小倉唯 |
城属性 |
平 |
– |
武器属性 |
刀 |
特技 |
無印:足止め・壱 |
改壱:足止め・壱 |
計略 |
無印:- |
改壱:- |
城情報 |
那古野城の前身のお城。 |
図鑑 |
No.037 |
|
那古野城(なごやじょう) |
 |
レア度 |
☆☆ |
CV |
小倉唯 |
城属性 |
平 |
– |
武器属性 |
刀 |
特技 |
無印:足止め・壱 |
改壱:うつけもの |
計略 |
無印:- |
改壱:- |
城情報 |
名古屋城前身の城。那古野(現・愛知県名古屋市中区)にあった。今川義元の父・今川氏親が築城したお城で、織田信長生誕の城とされる。 |
図鑑 |
No.038 |
|
名古屋城(なごやじょう) |
 |
レア度 |
☆☆☆☆☆☆☆ |
CV |
小倉唯 |
城属性 |
平 |
– |
武器属性 |
槌 |
特技 |
無印:光輝 金鯱 |
改壱:光輝燦然 金鯱 |
計略 |
無印:天下泰砲 |
改壱:天下泰平 |
城情報 |
愛知郡名古屋にあった城で、日本100名城の一つ。徳川家康が天下普請によって築城され、徳川御三家の一つでもある尾張徳川家17代の居城だった。大阪城、熊本城とともに日本三名城の一つ。 |
図鑑 |
No.039 |
|
小牧山城(こまきやまじょう) |
 |
レア度 |
☆☆☆☆ |
CV |
木野双葉 |
城属性 |
平山 |
– |
武器属性 |
弓 |
特技 |
無印:攻撃速度強化【範囲】・弐 |
改壱:覇王侵略 |
計略 |
無印:- |
改壱:- |
城情報 |
小牧市にあったお城。織田信長が美濃攻めの拠点として築城した。 |
図鑑 |
No.036 |
余こそが天下に名高い英雄が欲した、小牧山城じゃ。
なに?天守はなかっただと?
バカなこれは模擬ではない、立派な天守じゃ!
余の力があれば、そう……美濃の稲葉山城など赤子の手をひねるが如しじゃ。 |
清洲城(きよすじょう) |
 |
レア度 |
☆☆☆☆☆ |
CV |
小原莉子 |
城属性 |
平 |
– |
武器属性 |
刀 |
特技 |
無印:攻撃範囲強化・弐 |
改壱:神剣草薙 |
計略 |
無印:清洲会議 |
改壱:清洲会議 |
城情報 |
清州市にあったお城。本能寺の変の後に行われた清洲会議が行われた城としても有名。 |
図鑑 |
No.163 |
尾張下四郡を支配する天下の名城とは、私、清洲城のことだよ!!
信長公記によると、昔は巨大都市だったらしくてそれからしばらくして天守も建てられたんだけど、清洲越しで、私の資材は名古屋城に転用されたんだ。 |
犬山城(いぬやまじょう) |
 |
レア度 |
☆☆☆☆☆☆ |
CV |
阿澄佳奈 |
城属性 |
平山 |
– |
武器属性 |
大砲 |
特技 |
無印:白帝彩雲 |
改壱:白帝瑞雲 |
計略 |
無印:- |
改壱:- |
城情報 |
犬山市にあったお城。現存天守12城の一つであり、天守が国宝指定された5城のうちの一つでもある。 |
図鑑 |
No.166 |
|
長篠城(ながしのじょう) |
 |
レア度 |
☆☆☆☆☆☆ |
CV |
阿澄佳奈 |
城属性 |
平 |
– |
武器属性 |
鉄砲 |
特技 |
無印:鉄砲三段撃ち |
改壱:鉄砲三段撃ち |
計略 |
無印:鉄砲隊 |
改壱:鉄砲三千丁隊 |
城情報 |
長篠にあったお城。長篠の戦で有名な地。 |
図鑑 |
No.236 |
|
金鯱城(きんこじょう) |
 |
レア度 |
☆☆☆☆☆☆☆ |
CV |
小倉唯 |
城属性 |
平 |
– |
武器属性 |
大砲 |
特技 |
無印:一対金鯱 |
改壱:- |
計略 |
無印:金鯱双砲 |
改壱:- |
城情報 |
名古屋城の別名。 |
図鑑 |
No.342 |
|
岡崎城(おかざきじょう) |
 |
レア度 |
☆☆☆☆☆☆ |
CV |
原由実 |
城属性 |
平山 |
– |
武器属性 |
法術 |
特技 |
無印:二十七曲り |
改壱:- |
計略 |
無印:黄金の龍と鷹 |
改壱:- |
城情報 |
岡崎市にあったお城。徳川家康の生地。 |
図鑑 |
No.354 |
|
※仲間になった城娘から画像と図鑑情報を追加していきます。