ドラクエ10

【ドラクエ10】ピラミッドの秘宝とは?【ドラゴンクエストX 】

ピラミッドの秘宝とは?

「ピラミッドの秘宝」とは、レベル60から参加できるダンジョンです。
ピラミッド内には複数の難易度が異なる霊廟があり、それぞれクリア時に報酬として“秘宝”を入手できます。
“秘宝”は鑑定してもらうことによって、装備の素材やアクセサリーなどになります。
ドラゴンクエスト公式サイトより

ピラミッドの秘宝の参加条件

クエスト263「黄金の秘宝を探して」

  • 受注場所:レンダーシア大陸のピラミッド
  • 受注条件:Lv60以上の職があること
  • 初回報酬:黄金の秘宝鑑定を受けられるようになる

ピラミッド内には9つの霊廟があり、黄金の秘宝は1周間ごとに復活します。

※第1の霊廟が1番弱く、数字が増えるにつれモンスターが強くなっていきます。

※第1の霊廟~第6の霊廟までかつ、「黄金の秘宝?」を獲得したことのある霊廟は、冒険者のおでかけ超便利ツールでモンスターに探索をお願いすることもできます。(ジェムが必要です)

※霊廟は毎週日曜日の朝6時にリセットされます。

ピラミッドの秘宝の種類

第一霊廟~第六霊廟をクリアすると「黄金の秘宝?」、第七霊廟から第九霊廟をクリアすると「大きな黄金の秘宝?」を入手できます。

「黄金の秘宝?」、「大きな黄金の秘宝?」はヤヨイに鑑定してもらうことで、アクセサリーや、黄金のブローチの破片が手に入ります。

また、その週初めていずれかの霊廟をクリアしたとき、追加で「黄金のブローチ?」や「黄金のアンク?」を獲得することがあります。(毎週9つの霊廟のうちどこかに当たり霊廟があります)

※これまでに一度も霊廟もクリアしたことがないメンバーがいると、必ず「ブローチ」を獲得できます。

※その週未クリアの人をリーダーにし、霊廟を再クリアすると「小さな黄金の秘宝?」を入手できます。

※クリア状況は目覚めし冒険者の広場にあるマイページの「今週のピラミッド探索状況」で確認できます。

大きな黄金の秘宝

アクセサリー

セルケトのアンク 攻撃魔力+13 HP+6 おしゃれさ+2
セトのアンク 攻撃力+7 最大MP+8 おしゃれさ+2
イシスのアンク HP+6、回復魔力+13、おしゃれさ+2
オシリスのアンク MP+6、おもさ+8、おしゃれさ+2
アヌビスのアンク HP+10、MP+10、おしゃれさ+2
バステトのアンク HP+6、MP+6、おしゃれさ+14

その他

黄金のブローチの破片 30個集めるとブローチに、50個集めるとアンクに復元できる

黄金の秘宝

アクセサリー

セトのブローチ こうげき力+5、さいだいMP+8、おしゃれさ+2
セルケトのブローチ こうげき魔力+10、さいだいHP+6、おしゃれさ+2
イシスのブローチ かいふく魔力+10、さいだいHP+6、おしゃれさ+2
オシリスのブローチ おもさ+4、さいだいMP+6、おしゃれさ+2
アヌビスのブローチ さいだいHP+8、さいだいMP+8、おしゃれさ+2
バステトのブローチ さいだいHP+4、さいだいMP+4、おしゃれさ+8

職人用の素材

黄金の飾り片手剣 鍛冶専用の素材
黄金の飾り両手剣 鍛冶専用の素材
黄金の飾り短剣 鍛冶専用の素材
黄金の飾りヤリ 鍛冶専用の素材
黄金の飾りオノ 鍛冶専用の素材
黄金の飾りハンマー 鍛冶専用の素材
黄金の飾りツメ 鍛冶専用の素材
黄金の飾りブーメラン 鍛冶専用の素材
黄金の飾りムチ 鍛冶専用の素材
黄金の飾りスティック 木工専用の素材
黄金の飾り両手杖 木工専用の素材
黄金の飾り棍 木工専用の素材
黄金の飾り扇 木工専用の素材
黄金の飾り弓 木工専用の素材
黄金の飾り盾 鍛冶専用の素材
黄金の飾りかぶと 職人素材
黄金の飾りよろい上 職人素材
黄金の飾りよろい下 職人素材
黄金の飾りこて 職人素材
黄金の飾りくつ 職人素材
きんかい 職人素材

その他

黄金のブローチの破片 30個集めるとブローチに、50個集めるとアンクに復元できる

小さな黄金の秘宝

職人用の素材

きんかい 職人素材
ゴールドストーン 職人素材
おうごんのかけら 職人素材

その他

ゴルスラコイン 魔法の迷宮で使用する
ちいさなメダル ゴーレックが集めている

アクセサリーの交換

ピラミッドから入手できるアクセサリーは、ピラミッド入口にいる「交換屋ジョーンズ」か、ヴェリナード城下町の「交換屋キーネ」に渡すことで、「黄金のブローチの破片」にすることができます。

アクセサリー 砕くと貰える破片 復元に必要な破片
各種ブローチ 10個 30個
各種アンク 20個 50個

黄金のブローチの破片は一定数集めヴェリナード城下町の「復元屋ミーネ」に渡すと、ブローチやアンクにすることもできます。