ダイエット

【ハイサラシア】タブレットが苦手の方に!ほうじ茶で糖対策!

昨日紹介したハイサラシアのタブレットダイエットサプリなのですが、ハイサラシアにはタブレット以外にも、インスタントティーなるものがありました!

タブレットタイプはコチラから↴

【ハイサラシア】タブレットで簡単糖対策!【ダイエット】 甘いものが大好き! 炭水化物が辞められない! ダイエットがしたい! 糖質を抑えたい! そんな方にオススメ...

嚥下がうまくできない方や、錠剤等の薬を飲みこむのが苦手と言う方のはお茶タイプがおすすめです!

公式サイトはコチラ

ハイサラシア インスタントティーとは?

ハイサラシア インスタントティーは、サラシアの原料メーカータカマと、山口大学院医学部との共同研究で生まれた糖対策インスタントティーです。

サラシアに含まれている有用成分「サラシノール」や「コタラノール」が、食後の急激な血糖値の上昇(血糖値スパイク)を抑えてくれます。

血糖値スパイクとは?

血糖値スパイクとは食後過血糖や食後高血糖とも言います。

血糖値スパイクが危険なのは、急激な血糖値の上昇が、有害物質の活性酸素を発生させ血管を傷つけてしまうことです。そして、その傷を修復する働きで血管の内側の壁が厚く硬くなり、血栓で血管が詰まりやすくなります。

血糖値スパイクを放置しておくと、2型糖尿病になるリスクや、動脈硬化の進行が早まると言われているほか、インスリンの過剰分泌は、がんや認知症の誘発にも関係しています。

血糖値スパイクの厄介なところは、空腹時血糖値はそれほど高くないから、健康診断では分からない場合が多いということです。

定期初回25%OFF!【ハイサラシア】

ハイサラシア インスタントティーは苦い?

「ダイエットティー」というと、どんな印象をお持ちですか?

だんなぽん
だんなぽん
とても苦そう…

ダイエットティーと聞くと、飲みにくそう、苦そうというイメージを持つ人も多いと思います。

サラシア インスタントティーは、国内産のほうじ茶がブレンドされているので、とても飲みやすいと評判です。

ノンカフェインですので高齢者の方はお子さんでも安心して飲むことができます。

※お子さんの場合は、量を調節してください。
※妊婦さんは妊娠中の飲用は避け、出産後に飲用を始めてください。

10人中9人が実感中!本気の糖対策はコチラ

ハイサラシア インスタントティーの美味しい飲み方

ハイサラシア インスタントティーはスティック1本をコップ1杯(100ml~200ml)の水またはお湯に溶かすだけで簡単にインスタントティーが完成です。

ペットボトルのお水にそのまま入れてもOKなので、外出先でも手軽かつ気軽に飲むことができますね!

ハイサラシアQ&A

Q:ハイサラシア インスタトティーの1日の目安量はどれくらい?

A:1日の目安は2~3本です。

Q:ハイサラシア インスタトティー1箱何日分?

A:ハイサラシア インスタトティーは1箱60本入りですので約30日分となっています。

Q:ハイサラシア インスタトティーとタブレットを併用しても問題ない?

A:ハイサラシアは食品ですので他のサプリと併用することで何か問題が生じるということはありませんが、効果が効きすぎる恐れがありますので併用する場合はどちらも量を調整することをおすすめします。



ハイサラシア インスタントティーは楽天やamazonで売ってる?

公式 楽天 amazon
値段 6,480円→4,860円

楽天やamazonでは取り扱っていませんでした。(2019年3月14日現在)

そのためハイサラシア インスタントティーは公式サイトでしか購入できません。

ハイサラシアインスタントティー定期コースなら初回特別定期価格4,860円(送料無料)で購入することが可能です。

  • 定期コースは3回以上の継続が必要です。
  • 2回目以降は10%OFFの5,832円です。

タブレットタイプ同様、単品購入もありますが単品購入は割引なしの通常価格+送料となります。

1カ月試してみたけど全く効果が無かったら続けるのやめよう…というのが実は1番お金を無駄にしてしまっています。(気持ちはわかりますが!)

体質改善するには、まずは3か月間継続するのが大切です。

1番お得にハイサラシア インスタントティーを購入できるのは、公式サイトの定期コースです!