
ベヒーモスの素材欲しい…
拡散ヘビィならベヒーモスをソロで狩れるということなので、拡散ヘビィのおすすめ装備を調べてみました!
MHW 拡散ヘビィアンフィニグラおすすめ装備
部位 | 防具名 | スキル | 装飾品 | |||
武器 | アンフィニグラ | |||||
頭 | ゼノラージヘッドβ | ひるみ軽減+1 | 攻撃珠【1】 | |||
胴 | エンプレスメイルβ | フルチャージ+2 | 攻撃珠【1】×3 | |||
腕 | ゼノラージクロウβ | ひるみ軽減+1 | 解放珠【3】 | |||
腰 | ゼノラージスパインβ | 属性やられ耐性+2 | 無傷珠【2】 | |||
砲術珠【1】 | ||||||
脚 | キリンレガースβ | 属性解放/装填拡張+2 | 砲術珠【1】 | |||
護石 | 攻撃の護石Ⅲ | 攻撃+3 | ||||
発動スキル | ||||||
攻撃Lv7、属性解放/装填拡張Lv3、フルチャージLv3、砲術Lv3、属性やられ耐性Lv2、ひるみ軽減Lv2 | ||||||
シリーズスキル | ||||||
冥灯龍の神秘 業物/弾丸節約(ゼノラージ装備3つで発動) |
- 不動の装衣を着る
- 癒しの煙筒を設置する
- 爆発によって見方が吹っ飛ぶのでソロ向け
- ひたすらLV3拡散弾を撃つ
- リロード中にショートカットで弾を調合
- ボウガンカスタマイズは反動抑制パーツ×3がおすすめ
- カスタム強化は回復がおすすめ
解放珠が無い場合は、胴のエンプレスメイルβ→リオソウルメイルβにすることで属性解放/装填拡張Lv3になります。拡散弾は装填数が少ないので、装填拡張が最優先スキルかなと思います。
攻撃
プレイヤーの攻撃力を上げる。
Lv1/基礎攻撃力+3
Lv2/基礎攻撃力+6
Lv3/基礎攻撃力+9
Lv4/基礎攻撃力+12、会心率+5%
Lv5/基礎攻撃力+15、会心率+5%
Lv6/基礎攻撃力+18、会心率+5%
Lv7/基礎攻撃力+21、会心率+5%
属性解放/装填拡張
武器の隠された属性を開放、ボウガンの装填数が増加。
Lv1/隠された属性の1/3を引き出して一部の弾の装填数を増加
Lv2/隠された属性の2/3を引き出して一部の弾の装填数を増加
Lv3/隠された属性の100%を引き出して一部の弾の装填数を増加
フルチャージ
体力が最大の時に攻撃力が上がる。
Lv1/スキル発動中、基礎攻撃力+5
Lv2/スキル発動中、基礎攻撃力+10
Lv3/スキル発動中、基礎攻撃力+20
砲術
ガンランスの砲撃、竜撃砲、盾斧の瓶攻撃、徹甲榴弾など、爆発を伴う攻撃の威力が上昇。
Lv1/ガンランスの砲撃と竜撃砲、チャージアックスのビン攻撃、徹甲榴などの爆破系の攻撃力1.1倍。竜撃砲の冷却時間が30%減少
Lv2/ガンランスの砲撃と竜撃砲、チャージアックスのビン攻撃、徹甲榴などの爆破系の攻撃力1.2倍。竜撃砲の冷却時間が30%減少
Lv3/ガンランスの砲撃と竜撃砲、チャージアックスのビン攻撃、徹甲榴などの爆破系の攻撃力1.3倍。竜撃砲の冷却時間が50%減少
属性やられ耐性
属性やられを軽減する。
Lv1/すべての属性やられの効果を30%減らす
Lv2/すべての属性やられの効果を60%減らす
Lv3/すべての属性やられを無効化する
ひるみ軽減
小ダメージ時のリアクションを軽減する。
Lv1/小ダメージ時ののけぞりを無効化
Lv2/小ダメージの時ののけぞりを無効化、しりもちをのけぞりに軽減する
Lv3/小ダメージの時ののけぞり、しりもちを無効化
業物/弾丸節約
1/2の確率で切れ味を消費しないで攻撃可能/20%の確率で発射した弾やビンを消費しない。
Lv1/斬れ味の消耗を半分に抑える/まれにボウガンの断・弓のビンを消費せずに発射できる