スナック菓子でダイエットできるなんてちょっと信じられない。
私もそう思います。
もし…、もし本当にスナック菓子でダイエットが叶うなら、これほど魅力的な存在はありません。
そんなわけで、ガウビケス(Gowvikes)について調べてみました!
Contents
ガウビケスとは?

ガウビケスとは日本で唯一、キヌア、小豆の低GI値Wスーパーフードを主原料としたノンフライのダイエット菓子です。
GI値
GIとは食後血糖値の上昇を示す指標、グライセミック・インデックス(Glycemic Index)の略のことです。
高GI食品を食べると糖質の吸収が急激になり、身体に負担がかかります。一方、低GI食品は糖質の吸収が穏やかになり、インスリンの過剰分泌を穏やかにします。
キヌア
たんぱく質は白米や玄米の約2倍にもなり、食物繊維、カルシウム、カリウムなどを始め高い栄養価を誇るスーパーフードです。
小豆
ごぼうの3倍の食物繊維のほか、カリウム、カルシウム、鉄分も含まれています。ポリフェノールも赤ワイン以上含まれていると言われており、エイジングケアも期待できるスーパーフードです。
ガウビケスにダイエット効果ある?
成人女性の一般的な1日の推定エネルギー必要量は1500kcal~2300kcalです。 特に身体活動レベルが低い方(デスクワークを始め運動や肉体労働が少ない方)は1日1500kcal~1750kcalしか必要ありません。
※日本人の食事摂取基準(2015年版)
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000083871.pdf
こちらの画像は1日の食事例の一例です。
※ガウビケス公式サイトより
内容を見る限り、特別食べ過ぎている感じはありませんよね。
しかし、成人女性の一般的な1日の推定エネルギー必要量1500kcal~2300kcalをオーバーしていることがわかります。
私のように引きこもりデスクワーカーだと、1500kcal~1750kcalしか摂取できないので、倍近くオーバーしてしまっているのです…。
そこでガウビケスです!
間食(350kcal)をガウビケス1袋(78kcal)に変えるだけでも、カロリーは約1/5に減ります。
昼食や夕食を置き換えればカロリーはぐっと下がるのは間違いありませんが、慣れないうちは物足りなくなってしまうのは置き換えダイエットの常。
まずは間食から置き換えて、慣れてきてから昼食や夕食を置き換えることをおすすめします!
【キヌア・小豆の低GI値スーパーフードが主原料のダイエットスナック”ガウビケス”】

ガウビケスの糖質は大丈夫?
ガウビケスの栄養成分表示です。
チーズチキン&オニオン | エネルギー77kcal、たんぱく質1.6g、脂質4.5g、糖質6.7g、食物繊維1.7g、食塩相当量0.31g、カルシウム114mg、カリウム226mg |
帆立バター&トムヤムクン | エネルギー77kcal、たんぱく質1.6g、脂質4.5g、糖質6.8g、食物繊維1.7g、食塩相当量0.35g、カルシウム110mg、カリウム226mg |
蜂蜜エッグタルト | エネルギー79kcal、たんぱく質1.5g、脂質4.6g、糖質7.0g、食物繊維1.6g、食塩相当量0.12g、カルシウム118mg、カリウム226mg |
ちなみにポテトチップスは100gあたりの糖質は50g前後ありますので、ガウビケス1袋当たりの糖質はかなり抑えられているのがわかりますね。
ガウビケスの値段は?500円で買えるって本当?
定価 | 定期便初回 | |
ガウビケス単品 1箱(18袋入り)約6日分 |
4980円 | 1,980円 |
ガウビケス3箱おまとめ 3箱(54袋入)約18日分 |
14940円 | 13,446円 1箱あたり4,482円 |
ガウビケス6箱おまとめ 6箱(108袋入)約36日分 |
29,880円 | 26,892円 1箱あたり4,482円 |
公式サイトの定期便なら初回1,980円で購入することができます。
また定期便2回目以降も4,482円で購入できるので定価で購入するより断然お得です。
ちなみにガウビケス1箱(18袋入り)を500円で購入する方法もあります。
ガウビケス1箱(18袋入り)を500円で販売しているのも公式サイトなんだよね
同量ならば安いほうを選びたい、そう思うのは当たり前です。
しかし、500円で購入できるコースは初回分含め計2回のお受け取りまで解約することができません。
ちなみに1回目は7日分相当(18袋)なのですが、2回目以降の配送分が約3ヶ月分(216袋)/53,784円(税抜)となっています。
つまり最初は500円でも総額は54,284円(税抜)となってしまいますので、注意が必要です。
ガウビケスの解約方法
ガウビケス単品1箱(18袋入り)は初回分含め計3回のお受け取りまで解約することができません。
1回目1,980円+2回目4,482円+3回目4,482=10,944円が必要となります。
定価で購入した場合、4,980円×3=14,940円となりますので、3,996円のお得になります。
定期コースの解約は商品お届け日から15日以内に購入時に登録したメールアドレスからメールで申請することで解約可能となります。
お問合せ及び解約のご連絡先:info@gowvikes.com
受付時間:10:00~17:00(平日のみ、土日祝日除く)
ガウビケスQ&A
Q:ガウビスケはどんな味?
A:フレーバーは「チーズチキン&オニオン」「帆立バター&トムヤムクン」「蜂蜜エッグタルト」の3種類です。
※3種類セット販売となっており、特定フレーバーのみの注文はできません。
Q:腎臓に疾患があるけど食べても大丈夫?
A:キヌアや小豆にはカリウムが豊富に含まれているため、腎不全など、腎臓に疾患のある方で医師からカリウムの摂取を止められている方、もしくは控えるように言われている方は食べないようにして下さい。
Q:ダイエット目的ではなく、栄養価の高いスナック菓子として食べても大丈夫?
A:問題ありません。
ただし、栄養を過剰に取り過ぎても健康を害する恐れがありますので、1日3袋を目安にお召し上がりください。
ガウビケスは楽天やamazonで売ってる?
公式 | 楽天 | amazon | |
値段 | 4,980円→1,980円 | – | 5,378円 |
※1箱18袋入り
2020年1月現在、楽天では取り扱っていませんでした。
amazonでは取り扱いがありましたが、公式サイトなら定期便初回1,980円で購入することができますし、定期便2回目以降も4,482円で購入できるのでamazonよりお得に購入することができます。
ガウビケスを食べてみた!【本音で口コミ】
写真で見た限りカリカリしている食感なのかな?と思っていましたが、食べてみるとフワサク系のスナック菓子です。
あと、3種ともに味は濃ゆめです。
薄いとついつい物足りなくていっぱい食べたくなってしまいますが、濃ゆめなのでこれくらいの量でも十分です。

チーズチキン&オニオンはチーズとコンソメの香りがふわっ漂うスナック菓子です。

帆立バター&トムヤムクンは食べた瞬間帆立バター!
特にバターの風味がすごいです!
戌年夫婦は大のトムヤムクン好きなのでかなり期待していたのですが、トムヤムクン要素はあまりなく、帆立バター風味のほうが濃厚です!
辛いのが苦手…という人も安心してください。

蜂蜜エッグタルトは、開封した瞬間カラメルの香りがすごいです!
なんだかとっても甘いお菓子の予感…!
と、思いきや…
蜂蜜エッグタルトは絶対甘いよねと思う香りなので、意表を突かれる面白さがあります。
ガウビケス まとめ
低GI値のWスーパーフードを主原料とした置き換えダイエット用スナック菓子ガウビケス、置き換えしながら美容とダイエットをサポートしてくれるなんてすごいですよね。
500円でお試しできる定期便は2回目が216袋届いてしまうので、1番お得に購入するなら1箱18袋入りを定期便で申し込むのがおすすめです!