
みなさん交易船は利用していますか?
私はもちろん利用しています!
が!
交換したはいいものの、どんなアイテムを手に入れているか把握していますか?
アイテムはセット販売なので1つ1つどんなアイテムなのかわざわざ確認するのも面倒ですよね。
そんなわけで交易船でどんなアイテムが手に入るのか調べてみたいと思います!
交易船とは?
調査団への物資補給で余ったものを格安で提供してくれる施設です。
仕分け前の状態のため、いくつかのアイテムをまとめて購入することしかできません。
購入には調査ポイント(pts)が必要です。次回の仕入れに要望を出すこともできます。現大陸と新大陸を行き来しているため、船が停泊しているタイミングでしか利用できません。
※モンスターハンターワールド公式サイトより
交易船の解放条件は?
任務クエスト★6「ゾラ・マグダラオス」をクリアすることで解放されます。
ゲームの進行度によって受け取り枠に出現するアイテムの種類と個数が異なります。
進行度 | 条件 |
---|---|
進行度1 | 任務クエスト★6「ゾラ・マグダラオス誘導作戦」をクリア |
進行度2 | 任務クエスト★8「渇望の黒剣」をクリア |
進行度3 | エンディング後 |
交易船の到来周期とは?
交易船は4~6クエスト分の周期で新大陸にやってきます。
1度やってくると3クエスト分まで滞在し、アイテムセットを調査ポイントで交換してくれます。
交易船で仕入れの要望はできる?
交易船は、仕入れの要望を出すことができます。
- 指定なし
- 消費アイテム
- 素材アイテム
- 換金アイテム
※要望を出すことで欲しいアイテムを仕入れてくれるようになりますが、レア枠の確率が要望なしの時と比べて少し落ちてしまうのでご注意ください。
交易船の仕入れアイテム
消費アイテム
【通常枠】
ウチケシの実、元気ドリンコ、こんがり肉、栄養剤、活力剤、漢方薬、怪力の種、忍耐の種、生命の粉塵、ハチミツ、龍殺しの実、マンドラゴラ、ケルビの角、モドリ玉、生肉、爆薬、大タル爆弾、ネット、捕獲用麻酔玉、スリンガー閃光弾、スリンガー音爆弾、スリンガーこやし弾、落とし穴、シビレ罠、バクレツの実、リュウゲキの実、ザンレツの実、カクサンの実、チャッカの実、ハッカの実、キレアジのヒレ、サシミウロコ、バクヤクウロコ、ハレツウロコ、バクレツウロコ、強撃ビン
【レア枠】
秘薬、鬼人薬、怪力の丸薬、鬼人の粉塵、硬化薬、忍耐の丸薬、硬化の粉塵、大タル爆弾G、いにしえの秘薬、強走薬、狂走エキス、鬼人薬グレート、硬化薬グレート、滋養エキス
素材アイテム
【通常枠】
鉄鉱石、マカライト鉱石、大地の結晶、ドラグライト鉱石、竜骨【小】、竜骨【中】、竜骨【大】、上竜骨、モスの苔皮、暖かい毛皮、とがった爪、モンスターの体液、ランゴスタの甲殻、ランゴスタの羽、カンタロスの甲殻、カンタロスの羽、カンタロスの頭、毒袋、麻痺袋、睡眠袋、火炎袋、水袋、氷結袋、電気袋
雌火竜の鱗、雌火竜の甲殻、雌火竜の翼膜、雌火竜の棘、土砂竜の甲殻、土砂竜の背甲、土砂竜の爪、土砂竜の頭殻
【レア枠】
オオツノアゲハ、ライトクリスタル、雌火竜の鱗、雌火竜の甲殻、雌火竜の翼膜、雌火竜の棘、土砂竜の甲殻、土砂竜の背甲、土砂竜の爪、土砂竜の頭殻
換金アイテム
【通常枠】
鉄鉱石、マカライト鉱石、暖かい毛皮、ペルナストーン、ドンドルマリン、ロックラック鉱石
【レア枠】
ドンドルマリン、ロックラック鉱石、バルバレクォーツ、ミナガルデナイト、鋼のたまご、銀のたまご、お食事券
おすすめの仕入れアイテムは?
MHW(モンスターハンターワールド)では基本的に同一エリアに複数のモンスターが登場するので、スリンガーこやし弾が必須になります。
しかし!
スリンガーこやし弾の素材であるモンスターのフンは下位の古代樹と大蟻塚でしか入手できず(上位でもフンをしてくれれば採取可能です)、スリンガーこやし弾を増やそうと思ったらマカ錬金で40pt消費し、スリンガーこやし弾に交換してもらうしかありません。(40pt分素材集めるのもなかなか大変…)※植生研究所で増やすこともできません。
なので、私は消費アイテムを交換することをおすすめします!