
かまど焼き利用していますか?
私は2回くらいしか利用していません…。
今回はかまど焼きをするメリットはあるのかを調べてみたいと思います!
Contents
かまど焼きとは?
かまど焼きを頼むと、1クエスト分の時間をかけてアイテムを「携帯食料」などの食料に変えてもらえます。
クエストの合間に依頼をしておきましょう。
※モンスターハンターワールド公式サイトより
食事場にてアイテムを渡すと相棒がかまど焼きを作ってくれます。(1クエスト終了後に完成します)
生肉などを渡すことで、携帯食料や栄養剤、元気ドリンコ、爆薬などを入手できます。
かまど焼きで入手できるアイテム
生肉やキノコなどの食材のほか、一部モンスターの素材もかまど焼きができます。
食材 | ポイント | 携帯食料 | 入手枠 | 入手アイテム |
生肉 | 60 | 4 | 0 | – |
アオキノコ | 40 | 2 | 1 | 栄養剤 |
生命の粉塵 | ||||
マンドラゴラ | 40 | 2 | 1 | 栄養剤 |
生命の粉塵 | ||||
ドキドキノコ | 40 | 2 | 1 | 栄養剤 |
生命の粉塵 | ||||
イレクイコガネ | 30 | 2 | 0 | なし |
キレアジのヒレ | 60 | 3 | 2 | 増強剤 |
元気ドリンコ | ||||
キレアジの上ヒレ | 90 | 4 | 2 | 増強剤 |
元気ドリンコ | ||||
サシミウロコ | 60 | 3 | 2 | 漢方薬 |
活力剤 | ||||
大サシミウロコ | 90 | 4 | 2 | 漢方薬 |
活力剤 | ||||
咬魚の皮 | 45 | 3 | 0 | なし |
咬魚の上皮 | 90 | 4 | 1 | 増強剤 |
こんがり肉 | ||||
翼竜の皮 | 45 | 3 | 0 | なし |
翼竜の上皮 | 90 | 4 | 1 | 増強剤 |
こんがり肉 | ||||
バルノスの上皮 | 90 | 4 | 1 | 増強剤 |
こんがり肉 | ||||
ジャグラスの皮 | 45 | 3 | 0 | なし |
ジャグラスの上皮 | 90 | 4 | 1 | 増強剤 |
こんがり肉 | ||||
シャムオスの皮 | 45 | 0 | 3 | なし |
シャムオスの上皮 | 90 | 1 | 4 | 増強剤 |
こんがり肉 | ||||
ギルオスの皮 | 45 | 0 | 3 | なし |
ギルオスの上皮 | 90 | 1 | 4 | 増強剤 |
こんがり肉 | ||||
毒妖鳥の尻尾 | 100 | 2 | 4 | こんがり肉 |
元気ドリンコ | ||||
活力剤 | ||||
土砂竜の尻尾 | 100 | 2 | 4 | こんがり肉 |
元気ドリンコ | ||||
活力剤 | ||||
蛮顎竜の尻尾 | 150 | 3 | 4 | こんがり肉 |
元気ドリンコ | ||||
活力剤 | ||||
痺賊竜の尻尾 | 150 | 3 | 4 | こんがり肉 |
元気ドリンコ | ||||
活力剤 | ||||
惨爪竜の尻尾 | 200 | 4 | 4 | こんがり肉 |
元気ドリンコ | ||||
活力剤 | ||||
火竜の尻尾 | 200 | 4 | 4 | こんがり肉 |
元気ドリンコ | ||||
活力剤 | ||||
蒼火竜の尻尾 | 200 | 4 | 3 | こんがり肉 |
爆薬 | ||||
岩賊竜の尻尾 | 200 | 4 | 3 | こんがり肉 |
爆薬 |
こんがり肉は肉焼きセットで生肉を1つ1つ焼くしかないので結構手間がかかるのですが、かまど焼きであれば簡単にこんがり肉が手に入ります。
そして、こんがり肉には携帯食料よりも回復量が多く裂傷やられが治るというメリットがあります。
しかし!
いかんせん食べる速度が遅いので、元気ドリンコやアステラジャーキーがあればわざわざ作る必要もないかな~…と思います。