前回は、休眠しているクレジット機能付キャッシュカードのクレジット解約へ出かけていき、手続きを断られた話でした。
今回は、その続きです。
支店かと思ったらコールセンター
通常のクレジットカードの場合は、本人がクレジットカード会社へ電話をかけて退会を希望すれば解約できます。
今回も、そのつもりでカード会社へ電話したら、カード会社のコールセンターの電話番号を教えられ、つながらないので銀行の支店へ電話したら、そこもコールセンターでした。
クレジットカードの解約手続きで、こんなに手間取ったのは初めてです。
しかも、ここもなかなかつながりません。
やっと出たオペレーターにクレジットカードの退会を申し出たところ、「こちらはコールセンターなので、その要件については支店へお繋ぎします。」と言われて、またまたタライ回しです。
ここまでの過程を整理しますと
①歩けない父親の代わりに母親がクレカ解約のために銀行へでかける。
②父(口座名義人)と母(代理人)のマイナンバーカードと委任状を持参するも断られる。
③クレカに印刷されたカード会社に電話するが、銀行の管轄と断られる。
④カード会社に教えられたコールセンターへ電話するが、なかなかつながらない。
⑤カード会社に「銀行の管轄」と言われたので、通帳に記載された支店の番号へ電話する。
⑥ここもコールセンターなので、支店へつなぐと言われて待たされ中。
もう、この段階で、ウンザリです。
休眠口座なので解約しよう!
この銀行は大手なのですが、そのせいか、クレジットカードの解約だけで、この面倒くささです。
いい加減、シビレをきらした私が、
と言うと、両親とも同意しました。
つまり、支店へ電話をつなぐと言って待たされている間に、クレジットカードだけの解約が手間取るなら、口座ごと解約してしまえ!!ということに話が進展したのです。
もう、私のイライラは80%を超えていました。
銀行員さん登場
やっと、支店の銀行員さんが電話に出てくれました。
本人は歩けませんが、電話には出られます。
替わりますか?
やはり、クレジットカードの解約は、ご本人様がいらしていただかないと・・
この一言で、私のスイッチが入ってしまいました!
旦那ぽんパワーON!!
しかし、ここはグッと堪えて
他の方は、どうやって解約なさっているのか、教えていただけませんか?
アナタも窓口業務で一度や二度は、そういうことがあったでしょうから、その時はどういう対応をなさったかを聞いているだけです!!
銀:上司に・・・
もういいです。
解約と聞いて態度が一変!!
「アナタは人に聞かないと、何も話ができないのか!!」と大声を出しそうになりましたが、グッと堪えて、こう言いました。
すると、「解約」という単語を聞いて、銀行員さんの態度が豹変しました。
なんだ!?
170万円の預金を解約されるのが、そんなに怖いのか!?
おどおどした対応に代わったので、私も言い過ぎたかなと思いましたが、言うだけのことはいっておかないと気がすみません。
すると、この期に及んで
この言葉を聞いて、さすがにキレました!
顧客の管理もできていないのか!?と言いそうになりましたが、グググっと堪えて
上司に相談して折り返し、ご連絡いたします。
宜しくお願いしますね!!
と告げて、電話を切りました。
両親に「この人から、解約手続きの方法で電話が来るから、そのように手続きしてね」と言って、私は自宅へ戻りました。
最後にはめられた!!
その日の3時頃に母親が、ウチのピンポンを鳴らしました。
口座の解約してないの?
結局、口座の解約はできませんでした。
これって、年寄りだからゴリ押しで通せると思って、舐めているとしか思えません。
三大都市銀行の一員である大手銀行が、こんな姑息なことするなんて、この銀行には不信感しか残りません。
最終的に、本人が出かけて行かなくてもクレジットの解約ができるなら、最初からやってくれれば、お互いにこんなイヤな思いをせずにすんだはずです。
ちなみに、折り返し連絡をくれたのは、以前に両親の生命保険でお世話になった担当の方でした。
なんで、本人が責任を持って最後まで対応しないのか?
顔見知りの銀行員を使えば、こちらも強く出られないと計算しての対応なのか?
そもそも、口座解約を顧客の了承なしにクレジット解約にすり替えるなんて、年寄り相手のサギと同じ手口じゃないのか!?
170万円の預金を巡って、大手銀行の裏の顔が見えた一件でした。
最後に、問題の大手銀行の実名を出すのは営業妨害になるのでやめますが、大手三大都市銀行の「M銀行」とだけ、お伝えしておきます。