クレジットカード

年寄りの敵はサギだけじゃない【大手銀行で遭った本当の話】#1

今日も銀行の話ですが、ちょっと内容が違います。
カードローンの話ではありませんので、あらかじめご了承ください。

銀行員さんはお年寄りの見方!

「オレオレ詐欺」やら「振込め詐欺」など、年寄りを狙った犯罪は多いですね。
そんな時に、守ってくれる最後の砦となってくれるのが、銀行員さんです。
ATMを使って大金を引き出したり、不安そうな行動をしているお年寄りがいれば、声をかけて犯罪被害に遭う前に助けてくれるのは、銀行員さんしかできません。

しかし、今日はちょっと違っていました。
ここからは、実家の両親と私が体験した、実際のお話しです。

休眠口座のクレジットカード発掘!!

私の両親は、高齢ですが健在です。
母親は元気ですが、父親は外出が不可能な状態です。
その母親から、先日「見知らぬ請求書が来ているんだけど・・」と相談がありました。

だんなぽん
だんなぽん
「どれ?」

と言って見てみると、クレジットカードの引落通知でした。
その内容は、現在は使われていない父親のパソコンにインストールしたことがあるウィルス対策ソフト(5年契約)の自動延長による引落しでした。
両親のクレジットカードは、ほとんどネット通販に使っていました。
しかし、父親が高齢でパソコンが使えなくなったので、不正利用の防止のために全て解約したはずでした。

だんなぽん
だんなぽん
こんなの(ソフトの請求)、まだあったんだ・・
それよりも、どうしてクレジットカードが残ってんの!?

それから、クレジットカードの大捜索です。
すると、キャッシュカードの右下に「VISA」のマークを発見!!
クレジット一体型のキャッシュカードだったのです。

だんなぽん
だんなぽん
これ、銀行のカードだから、銀行へ行ってクレジット機能だけ排除してもらわないといけないね。
でも、オヤジが歩けないから、オフクロが代理で行かないとだめだね。

とアドバイスしました。

老婆!返り討ち!!

今まで、母親は何度も「ゆうちょ銀行」へ出かけては、父親の代わりに手続きをとっていました。
いつも、委任状とマイナンバーカードを持っていけば、ゆうちょ銀行の人が丁寧に対応してくれるから、今回も大丈夫と言って、朝から出かけていきました。

数時間後、帰宅した母親は「本人が来ないと解約できないと言われた」とガッカリしていました。
話しを聞き「本人が動けないんだから、どうすりゃいいんだよ!」と半ギレになった私は、問題のキャッシュカードを受け取りました。
裏面を見ると、カードの発行会社の電話番号が記載されています。
この銀行は三大都市銀行と言われるほど大手なので、カード会社も銀行の系列会社でした。

大手銀行ならではのタライ回し!

だんなぽん
だんなぽん
なるほどね。
同じ銀行グループでも別会社だから、こっちへ連絡しなければいけなかったんだ

そう思い、電話(フリーダイヤルではありません)を掛けると、なかなかつながりません。
ガイダンスの指示に従い、ボタンを押して待つこと20分!
やっと、オペレーターさんにつながりました。

よめにん
よめにん
この間、通話料金は自腹です。

そこで、オペレーターさんに、以下の内容を伝えました。
・クレジット機能付きキャッシュカードのクレジット部分の解約をしたい。
・銀行へ手続きに出かけたが、カードの名義人が高齢なので代理人に行かせたところ、断られた。
・カード裏面に御社の電話番号が記載されていたので、そちらへ電話した。

すると、オペレーターさんから「そのカードは銀行の方で管理しているので、こちらでは承れません」という、まさかの返事!

だんなぽん
だんなぽん
んじゃ、何でカードの裏面に御社の社名と連絡先が書いてあるんだよ!

と文句を言いたくなりましたが、「大手銀行ならではのシステム」と無理やり納得して我慢しました。
オペレーターさんが、「コールセンターの電話番号を申し上げますから、そちらへかけ直してください。」と言うので、電話番号をメモしてかけなおしたのですが、こちらもなかなかつながりません。

だんなぽん
だんなぽん
これで、また20分も待つわけ!?

いくら、専門学校の授業がが春休み中な旦那ぽんでも、40分も電話待ちするほどヒマではありません。

だんなぽん
だんなぽん
銀行が管轄していると言っていたので、母親が出かけて断られた支店へ直接電話をしてみよう!

とヒラめき、母親に通帳を出してもらいました。
通帳に記載されている電話番号へ連絡すると、ここもガイダンスが流れるコールセンターです。

だんなぽん
だんなぽん
なんだよ!
支店の電話番号じゃないのかよ!!

イライラしながらも、待つ間に両親に「この口座、まだ使っているの?」と聞いたら、「全然、使っていない」という返事でした。

だんなぽん
だんなぽん
じゃあ、面倒くさいから解約しようか?
いくら残っているか確認して

と言って、母親に通帳を返すと、母親は「一、十、百、千、万・・」と数え始めました。

だんなぽん
だんなぽん
何!?
休眠口座じゃないの??

いくら残金があるのか聞いてみると、なんと170万円!!
休眠口座に170万円だぁ??
そんな金銭感覚じゃ、サギもウハウハじゃん!!

驚くやら、呆れるやら・・
そんな会話をしながらも、コールセンターの順番待ちをする旦那ぽんでした・・

よめにん
よめにん
つづく