こんにちは、旦那ぽんです。
すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、我々「戌年夫婦」は24歳の年の差婚です。
2歳年下の実弟は同じ年齢の奥さんなので、嫁にんは弟の奥さんよりも遥かに年下ということです。
むしろ、弟の長女と嫁にんの年の方が、弟の嫁さんより近いという状態。
しかも、弟の長男は年上の女性と結婚したので、嫁にんの方が年下という珍現象!
そんな支離滅裂な旦那ぽん一族ですが、今まで大きな波風も立たずに平和に過ごしております。
家庭円満の秘訣は、価値観の一致かもしれません。

旦那ぽんと嫁にんの異様な価値観
不思議なもので、嫁にんとは生まれ育った環境も違えば時代背景も異なるのに、変なところで価値観が一致しています。
例えば・・・
① 洗濯物を部屋干しして臭かった時の表現
「洗ってないイヌの臭いがする」
② 回転寿司で鮮度の悪いウニを食べた時の感想
「夏の海の家のトイレのような味がする」
こんなことは、同じ感性を持っていなければなかなか伝わらないと思うのですが、我々は何の説明もなく「本当だ~」と納得しているのです。
この2つの事については、今でも「良くわかったね~」とお互いに讃えあっています。
ちなみにトイレは食べていませんよ!

似たような食の好み
戌年夫婦は、食生活にも偏った傾向があります。
①朝食からインスタントラーメンを美味しくいただく。
②無類のこってりとんこつラーメン好き
③特に「天下一品」(とんこつではないが)が好物
④山岡家(チェーン店のラーメン屋さん)も好き
⑤やたらとニンニクを使う
⑥辛い物も好き

そんな中で、特にこだわっているのが「天下一品」です。
天下一品との出会い
それは、私が某音楽関連の会社に勤務していたときの事でした。
所属のアーティストさん(京都出身)が都内にマンションを借りて自宅にレコーディングシステムを組みたいというので、担当マネージャーと通っていた時の話です。
アーティストさんが「京都にあるラーメン屋を近所でみつけたんだけど言ってみる?ただし、お腹を壊してもしらないよ」と挑戦的な言葉で食事に誘ってきました。
当時から、ラーメン大好き旦那ぽんだったので食べに行ったのですが、出てきたラーメンを見てビックリ!!
スープがドロドロ・・・
なんじゃ、こりゃ!?
でも、一口食べたら、もう病み付き!!
鶏の骨髄まで絞り出したようなザラザラした濃厚なスープが感動的で、気が付いたら全部飲み干していました。
それ以来、「天下一品」は旦那ぽんのラーメン史上輝くベスト1に君臨したのです!!
※画像のラーメンは当該店舗の商品ではありません。
嫁にんとラーメン
私の好きなラーメンは、他にも「千石自慢ラーメン」があります。
こちらは、しっかりとした「とんこつラーメン」です。
ちょうど、嫁にんと住み始めた頃に千石自慢ラーメン系列と思われる「千石屋」がオープンし、嫁にんと食べにでかけたのですが、二人とも見事にハマってしまいました。
そこで私は、「これなら、天下一品もいけるのでは?」と思い、嫁にんを連れて行ったのですが、これもドハマリ!!
おおーっ
食の好みが合うのは貴重だ!!
それ以来、戌年夫婦は定期的に天下一品を堪能するようになったのでした。
※画像のラーメンは当該店舗の商品ではありません。
天下一品に問題あり!?
さんざん「美味しい」と言って食べていた天下一品ですが、少々、問題が発生してきました。
まず、その1として
スープまで間食すると、塩分とカロリーの摂りすぎになることです。
でも、せっかくのスープを残したくない・・・
この矛盾を解決する方法はないものでしょうか・・・
その2ですが、
店内が禁煙ではないことです。
せっかく美味しいラーメンを食べているのにタバコのにおいがしたら最悪です。
私も昔は喫煙者だったので食後に一服したいという気持ちはわかりますが、吸いたい気持ちが優先して他人の空気を汚すことに気が付けない人には腹がたちます。
と言うよりも、せめて昼食時間は全席禁煙にしていただきたいところです。
その3
店舗によっては、たまに「ぬるい」ことがあります。
この点については、私よりも嫁にんの方が敏感で、さすがに店内では「ぬるい」とは言いませんが、店を出てから明らかに不本意な表情をするので、すぐにわかります。
天一の諸問題解決法とは!?
毎年10月1日には店舗へ出かけていったのですが、最近は、タバコとスープを飲み干せない(全部飲むと嫁にんの逆鱗に触れるので・・)辛さで、いつの頃からか脚を運ばなくなりました。
それよりも、全ての問題を解決する方法を発見したのです!!
それは天一の通販です。
通販して自宅で食べれば、タバコ臭い店内で食べなくてもOK!
しかも、スープはレトルトなので誰が作っても同じ味!!
ドンブリを湯銭しておけば、寒い冬でもアツアツで食べられる!
しかも、一番のメリットは!?
ハーフサイズで食べれば、スープまで完食できるのです。
御飯と共に麺をいただいて、最後に「天一スープ御飯」で大満足!!

お椀に1杯の天一ハーフで、御飯が2杯食べられるので、炭水化物が大好きな戌年夫婦は通販の虜となってしまいました。
めでたし!めでたし!!
![]() 天下一品 ラーメン 6食 チャーシュー付 天一の日 こってりスープが自慢の天下一… |
最後に
15年ほど前に、赤羽の商店街で「紅醍醐」というラーメン屋さんがあり、週3ペースで通っていたのですが、店長が交通事故(だったと思うのですが・・)に遭って閉店してしまいました。
あの味が今でも忘れられません。
どなたか、あの味が食べられるお店をご存知でしたら、お知らせいただけたら幸いです。
某ラジオ番組の「俺の5つ星」のような終わり方で失礼します。