クレジットカード

【カードローン】知らないと危険!キャッシングとはココが違う!

カードローンとキャッシングは違うもの!!

皆さんの中には、カードローンについて良く知らない人もいると思います。
又、キャッシングとカードローンの違いが分からない人も多いのではないでしょうか?
ネットの情報を見ていても、カードローン=キャッシングというニュアンスの記事をよく見かけます。
どちらのサービスも「お金を借りる」という点では共通ですが、両者は若干異なります、
双方の違いを知らないと思わぬ損をすることになりますから、今日はその話をします。

キャッシングとは?

クレジットカードは、商品代金を立て替えて支払ってくれるカードです。
ショッピング代金をクレジットカード会社に立て替えてもらう際にいちいち契約書に署名、捺印しなくて済むのは、クレジット会社が事前に顧客の信用を審査して発行したクレジットカードのおかげです。
そのクレジットカードには、買い物の代金を建て替えてくれる金額の範囲が決められており、顧客はその範囲内でショッピング代金を建て替えてもらうことができるのです。
これを、クレジットカードの「ショッピング枠」と言います。

クレジットカードによっては、ショッピング枠以外に「お金を借りる」ことができる機能が付いているカードもあります。
これは、コンビニなどのATMにクレジットカードを入れることで、簡単に現金を借り入れることができる機能です。
これをキャッシングと言い、クレジットカードの入会申し込みの際に申請することによって与えられた限度額を「キャッシング枠」と言います。

キャッシングで借りたお金は、原則として、次回の支払日に一括返済することになりますが、リボ払いを選択することで複数回に分けて返済できるクレジットカードもあります。

カードローンとは?

カードローンは「お金を借りる専用のカード」を発行してもらい、審査によって決められた限度額の範囲で自由に借り入れや返済ができるサービスです。
クレジットカードとの大きな違いは、ショッピング機能がないことです。
つまり、支払いの際にレジで提示しても決済することができず、一旦、ATMで現金を借り入れてから支払手続きを行わなければならないということなのです。

返済に関しては、自動的にリボ払いとなり、ローンカードを使って入金すれば、繰り上げ返済も簡単に行う事ができます。

キャッシングとカードローンの違いは?

決定的な違いは「金利」です。
カードローンの方が低金利なので、お金を借りることに関しては圧倒的にお得です。

以下の比較はJCBのカードローンとキャッシングを比較した例です。

【金利の比較】

カードローン クレジットカード
1回払い 5.00% 15.00~18.00%
リボ払い 4.40~12.50% 15.00~18.00%

【5万円を借りた場合の利息比較】

カードローン クレジットカード
1回払い 212円(5.00%) 764円(18.00%)
リボ払い 1,234円(10.50%) 2,118円(18.00%)

JCB「キャッシングに関するQ&A」より

又、繰り上げ返済に関しても、カードローンはATMからローンカードで簡単に行う事ができますが、キャッシングの場合はクレジットカード会社に連絡をして、次回の引落日に返済することになります。
連絡する手間もかかりますが、次回の引落日までは借り入れていることになりますから、利息も多くかかってしまいます。

まとめ

このように、キャッシングとカードローンは若干の違いがあり、お金を借りることに関しては、専用に作られたカードローンの方が利便性は良いのです。
もし、あなたがお金を借りる予定や可能性があるのならば、カードローンを選択した方が賢明です。
事前にローンカードを作っておけば、いざと言う時にすぐに借り入れることができますし、カードローンに申し込んでも年会費はかかりませんから安心です。