だんなぽんはあまりドラマを見ない人なので、ドラマは基本的に1人で見ているのですが、Tverのおかげでパソコンで見られるようになりとても快適です。

最近、動画配信サービスを利用してみたいなと考えているのですが、FODとかNetflixとかHuluとかU-NEXTとか動画配信サービスがいろいろありすぎて違いが正直良く分からない…!
ということで、自分がどの動画配信サービスを利用したらよいのか検討するために、ちょっとまとめてみました。
FOD(フジテレビオンデマンド)
放送中の番組から、過去に放送されていた名作ドラマ、バラエティ番組、映画、アニメのほか、FODだけでしか見ることができないオリジナルドラマを配信している。
【料金】
月額:888円(税抜)
【動画本数】
2,000作品以上
【サービス】
・FODの月額コース会員なら人気雑誌の最新号が追加料金なしで読み放題
・Amazonアカウントで登録すると初回1ヵ月無料
【解約方法】
FODプレミアムはアプリからは解約手続きができません。ブラウザからログインし、メニューから「月額コースの確認・解約」を選択し、解約手続きを行なえばOKです。
【感想】
有料プレミアム会員であればプレミアムのアイコンが付いているものは見放題とのことですが、プレミアム対象作品は全体の半分程度と書かれている紹介記事があったので、それ以外はコンテンツを購入しないといけない…となると、見たい作品が会員料金で見られない可能性もあるということでプレミアム対象作品を調べてみました。
救命病棟24時、ナースのお仕事、離婚弁護士、医龍、モンテ・クリスト伯、コード・ブルー、お水の花道、極悪がんぼ、白い巨塔、ウォーターボーイズ、王様のレストラン、ショムニ、ひとつ屋根の下、ガリレオ、ビギナー、ビーチボーイズ、素顔のままで、BOSS、大奥、神様もう少しだけ、のだめカンタービレ、古畑任三郎、ゴールデンカムイなど
フジテレビで放送されていた懐かしい作品が多いですね。昔見ていた作品が結構プレミアムの対象になっていたので、これならアリかも!と思っています。
Dr.コトー診療所、チーム・バチスタの栄光、GTO、ライアーゲーム、空の境界など
有料コンテンツが見られるポイントは毎月100ポイントもらえるみたいなのですが、1話300ポイントとかするので、有料コンテンツを全話無料で見ようとするのは厳しいかな…。
dTV
元々はdocomoの契約者のみのサービスだったものが、キャリアフリー化によりdocomoユーザー以外でも利用できるようになった。
【料金】
月額料金:500円(税抜)
【動画本数】
120,000本以上(カラオケを含む)
【サービス】
・初回31日間の無料お試し期間あり
【解約方法】
ブラウザからdTV公式サイトにアクセスし、dアカウントとパスワードでログインします。メニューボタンにあるアカウントから退会を選択し解約手続きをします。※iPhone版のdTVアプリには退会メニューがありませんのでご注意ください。(android版にはありますのでそちらから解約することも可能です)
【感想】
前のスマホが起動しなくなってしまっため止む無く昨年買い換えたのですが、その時に1ヵ月無料なので~ということで無理やりdTVの契約をさせられたのですが、不要なオプションは翌日速攻解約してしまったため無料の恩恵を味わえず…。ちょっとくらい利用して見ればよかったです。すぐに解除してもらっていいんで~と言ってオプション付けまくる制度辞めてほしい…。
新しいドラマ以外は見放題対象なものが多い印象です。
MOZU、民王、ROOKIES、孤独のグルメ、勇者ヨシヒコ、トリック、闇金ウシジマくん、素敵な選TAXI、仮面ライダーシリーズ、GTO、JIN-仁-、サマーウォーズ、アンパンマンシリーズなど
コウノドリ、ドクターX、おっさんずラブ、逃げるは恥だが役に立つ、アンナチュラルなど
見放題で仮面ライダーシリーズや特撮シリーズがあったのがいいなと思いました。パソコンでチェックをしていたのですが、作品によっては「ご利用のデバイスでは視聴できない作品です。」と出るものがあったので、環境によっては見られない作品もあるかもしれませんが、月額500円という安さなので、使ってみるのは全然アリだなと思います。
Hulu
定額制オンライン動画配信サービスの先駆け。
【料金】
月額料金:933円(税抜)
【動画本数】
50,000本以上
【サービス】
・2週間の無料お試し期間あり
【解約方法】
ブラウザからHulu公式サイトにアクセスしログインします。メニューボタンにあるアカウントから「契約を解除する」を選択し解約手続きをします。※iPhone版のHuluアプリには退会メニューがありませんのでご注意ください。(android版にはありますのでそちらから解約することも可能です)
【感想】
Huluは有料コンテンツがなく(昔はあったみたい?)、全て見放題で見られるというのは安心ですね。バラエティ等も豊富なのでドラマだけじゃ物足りないという人にオススメです。私は作業中ドラマかバラエティを見ているので、Huluはかなり良いですね。
ミス・シャーロック、ダウンタウンのガキの使いやあらへんで、ダウンタウンのガキの使いやあらへんで「笑ってはいけない」シリーズ」、TRICK、孤独のグルメ、笑点、深夜食堂、SPEC、世界の中心で愛を叫ぶ、勇者ヨシヒコ、進撃の巨人、機動戦士ガンダムなど
U-NEXT
他社の追随を許さない圧倒的なコンテンツ量。
【料金】
月額料金:1,990円(税抜)
【動画本数】
120000本以上(見放題作品80,000本、レンタル作品40,000本)
【サービス】
・31日間の無料お試し期間あり
・毎月1,200ポイント付与(最新作や、書籍、コミックの購入やなどに利用可能)
・雑誌70誌以上読み放題
【解約方法】
U-NEXTはアプリからは解約手続きができません。ブラウザからログインし、メニューにある設定・サポートから契約内容の確認・変更を選択しご利用中のサービスの項目から「解約はこちら」を選択し、解約手続きを行なえばOKです。
【感想】
月額費用は他社と比べると倍くらいかかってしまうのですが、コンテンツの量が圧倒的に多いのがU-NEXT。バラエティも豊富で落語やパチスロ、心霊番組や舞台・ミュージカル、ライブ映像幅広く網羅しているので飽きることはまずないと思われます。
Netflix
全世界で1億人以上の加入者を持つ動画配信サービス。
【料金】
・ベーシック:月額650円(税抜)
・スタンダード:月額950円(税抜)
・プレミアム:月額1,450円(税抜)
※画質や同時に視聴可能な画面数によってプランを選べます
【動画本数】
非公開
【サービス】
・ 1ヶ月の無料体験あり
【解約方法】
Netflixはアプリ、もしくはブラウザから退会手続きが行えます。ログインした状態で、メニューを開きアカウントから「メンバーシップのキャンセル」を選択し、退会手続きを行なえばOKです。(支払方法によって解約手続きが異なりますのでご注意ください)
【感想】
Netflixはオリジナルドラマや海外ドラマ・映画に強い印象があります。
あいのり:AsianJourney、火華、深夜食堂:TokyoStories、野武士のグルメなど
Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム会員向け動画配信サービス。
【料金】
月額料金:400円(税込)
【動画本数】
約30,000本(うちプライム対象は約6,000本)
【サービス】
・30日間の無料期間あり
・amazonお急ぎ便、お届け日時指定使い放題
・PrimeMusic100万曲以上聞き放題
・PrimeReadingの本・漫画・雑誌読み放題
【解約方法】
Amazonにログインした状態でアカウントサービスよりAmazonプライム会員情報にアクセスします。「自動移行しない」より会員資格を終了するを選択して退会手続きを行なえばOKです。
【感想】
我が家はプライム会員なのですが、親会員がだんなぽんで、私は家族会員なので私のアカウントでは動画を見ることができないんです…。だんなぽんのアカウントを借りれば見れるのですが…。
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル、バチェラー・ジャパン、ウォーキングデッド、M-1グランプリなど
Amazonプライム・ビデオも全てが無料というわけではなく、レンタル料金が発生する作品があります。我が家の様にamazonの買い物目的でプライム会員になっているという人も多いと思いますので、是非プライム対象の無料で見られる作品を見てみてはいかがでしょうか。
Paravi(パラビ)
【料金】
月額料金:925円(税抜)
【動画本数】
8000本以上
【サービス】
登録月の月末まで無料
【解約方法】
Paraviはアプリからは解約手続きができません。ブラウザからログインし、メニューにあるアカウント情報より契約プランの確認・変更・解約を選択し「プラン解約」から解約手続きを行なえばOKです。
【感想】
TBS、テレ東など6社が共同出資するParavi(パラビ)は、主にTBSドラマの豊富さが強みです。ジャニーズ関連作品や新作ドラマは原則都度課金となりますが、KAT-TUNの世界一タメになる旅!+は定額見放題となっています。WOWOWドラマやTBSドラマが好きな方にはオススメですが、他の動画配信サービスと比較するとちょっと弱い印象です。
アンナチュラル、逃げるは恥だが役に立つ、コウノドリ、SPEC、高校教師、モテキ、山田孝之の東京都北区赤羽、天使のナイフ、怪談新耳袋、ダブルフェイス、ADブギ、森高千里ライブ映像、熊川哲也K-BALLETCAMPANY、スキマスイッチライブ映像など
TSUTAYA TV
TSUTAYAの動画配信サービス。
【料金】
月額料金:933円(税抜)
【動画本数】
32,000タイトル以上(うち見放題は約8,000)
【サービス】
・30日間無料お試し可能
【解約方法】
TSUTAYA TV専用アプリのメニューよりマイページを開きログインします。情報ページより「サービス停止申請」を選択し解約手続きをすすめればOKです。
【感想】
TSUTAYA DISCASにある作品であれば見放題可能というサービスかな?と思ったのですが、DISCASにある作品がTSUTAYA TVにはなかったりするので、動画見放題&定額レンタル8といった形で、見放題にないものはレンタルしてねってことでしょうかね?TSUTAYA TVにしかない、TSUTAYA TVだからというメリットが見当たらなかったというのが正直な印象です。
最後に・・・
ここまで8社の動画配信サービスを見てみましたが、個人的には料金の安いdTVとバラエティ番組が豊富なHuluに面白そうな番組が多そうで良いな~と思いました。まずはHuluのお試ししてみたいと思います!今年のような猛烈に暑い日が続く時は、涼しいお部屋でドラマやアニメ、バラエティを見るに限ります…!
※情報が間違っている可能性もありますので、料金やサービス、見たい作品がプレミアム対象になっているかいないかは加入前にご確認くださいね。