
先日、片手剣用の睡眠爆破装備を紹介したのですが最近はめっきりライトボウガンを担ぐ機会が多くなったので、ライトボウガン用の睡眠爆破装備を調べてみました!

MHW ライトボウガン睡眠爆破装備1
部位 | 防具名 | スキル | ||
武器 | シュラムバレットⅢ | |||
頭 | ハイメタヘルムα | 氷耐性+2 | ||
耳栓+1 | ||||
胴 | ハイメタメイルα | 耳栓+2 | ||
氷属性攻撃強化+1 | ||||
腕 | ゾラマグナクロウα | 属性解放/装填拡張+1 | ||
ボマー+1 | ||||
腰 | ジャグラスコイルα | 早食い+1 | ||
不屈+1 | ||||
脚 | ゾラマグナフットα | 耳栓+1 | ||
ボマー+2 | ||||
護石 | 睡撃の護石Ⅲ | 睡眠属性強化+3 | ||
発動スキル | ||||
氷耐性Lv2、耳栓Lv4、氷属性攻撃強化Lv1、属性解放/装填拡張Lv1、ボマーLv3、早食いLv1、不屈Lv1、睡眠属性強化Lv3 | ||||
シリーズスキル |
氷耐性
プレイヤーの氷耐性を上げる。
Lv1/氷耐性+6
Lv2/氷耐性+12
Lv3/氷耐性+20、防御力+10
耳栓
大型モンスターの咆哮に対する耐性を持つ。
Lv1/咆哮【小】の影響をすこし軽減する
Lv2/咆哮【小】の影響を軽減する
Lv3/咆哮【小】を無効化する
Lv4/咆哮【小】を無効化し、咆哮【大】の影響を軽減する
Lv5/咆哮【小】【大】を無効化する
氷属性攻撃強化
氷属性の力を強化する。
Lv1/氷属性攻撃強化値+30
Lv2/氷属性攻撃強化値+60
Lv3/氷属性攻撃強化値+100
Lv4/氷属性攻撃値を1.05倍にし、氷属性攻撃強化値+100
Lv5/氷属性攻撃値を1.1倍にし、氷属性攻撃強化値+100
属性解放/装填拡張
武器の隠された属性を開放、ボウガンの装填数が増加。
Lv1/隠された属性の1/3を引き出して一部の弾の装填数を増加
Lv2/隠された属性の2/3を引き出して一部の弾の装填数を増加
Lv3/隠された属性の100%を引き出して一部の弾の装填数を増加
ボマー
爆弾系アイテムのダメージが上がる。
Lv1/威力1.1倍
Lv2/威力1.2倍
Lv3/威力1.3倍
早食い
肉やアイテムを食べる速度が速くなる。
Lv1/回復薬や肉などのアイテムを食べる速度がわずかに上昇する
Lv2/回復薬や肉などのアイテムを食べる速度が上昇する
Lv3/回復薬や肉などのアイテムを食べる速度がかなり上昇する
不屈
力尽きる度に、攻撃力と防御力が上がる。(最大2回まで)
Lv1/1回毎に攻撃力1.1倍、防御力1.15倍
睡眠属性強化
眠属性の蓄積値を強化する。
Lv1/睡眠の蓄積値を1.05倍し、睡眠の蓄積値に+10
Lv2/睡眠時間の蓄積値を1.1倍し、睡眠の蓄積値に+10
Lv3/睡眠時間の蓄積値を1.2倍し、睡眠の蓄積値に+10
MHW ライトボウガン睡眠爆破装備2
テオテスカトルが狩れるようになったらコチラの装備の方が良いかもしれません。
部位 | 防具名 | スキル | ||
武器 | シュラムバレットⅢ | |||
頭 | 竜王の隻眼α | 弱点特効+2 | ||
胴 | バルキンメイルβ | 睡眠属性強化+1 | ||
腕 | ガマルアームβ | ボマー+1 | ||
腰 | カイザーコイルα | 弱点特効+1 | ||
爆破属性強化+2 | ||||
脚 | バゼルグリーヴβ | ボマー+2 | ||
護石 | 睡撃の護石Ⅱ | 睡眠属性強化+2 | ||
発動スキル | ||||
弱点特効Lv3、睡眠属性強化Lv3、ボマーLv3、爆破属性強化Lv2 | ||||
シリーズスキル |
弱点特攻
モンスターに攻撃した際、弱点であれば会心率が上がる。
Lv1/部位への攻撃が有効であれば会心率+15%
Lv2/部位への攻撃が有効であれば会心率+30%
Lv3/部位への攻撃が有効であれば会心率+50%
睡眠属性強化
眠属性の蓄積値を強化する。
Lv1/睡眠の蓄積値を1.05倍し、睡眠の蓄積値に+10
Lv2/睡眠時間の蓄積値を1.1倍し、睡眠の蓄積値に+10
Lv3/睡眠時間の蓄積値を1.2倍し、睡眠の蓄積値に+10
ボマー
爆弾系アイテムのダメージが上がる。
Lv1/威力1.1倍
Lv2/威力1.2倍
Lv3/威力1.3倍
爆破属性強化
爆破の蓄積値を強化する。
Lv1/爆破の蓄積値を1.05倍し、爆破の蓄積値に+10
Lv2/爆破の蓄積値を1.1倍し、爆破の蓄積値に+10
Lv3/爆破の蓄積値を1.2倍し、爆破の蓄積値に+10