ゲーム

【PS4&VR】大画面でゲーム三昧!恐竜が!ゾンビがぁあ!!

PS4がやってきた!

とうとう、我が家にもPS4がやってきました。

しかも、VRシステムが一式セットです。

何やら、配線が難しそうなので、今日のところは動作チェックがてら、ノーマルでプレイすることにします。
しかも、嫁にんはYAMAHAのサラウンドスピーカーも譲ってもらってきたので、その設置もしなければなりません。
そのまま設置すると画面の下が隠れそうなので、テレビにゲタを履かせて高くすることにしました。
当初は軽量ブロックに白く水性ペイントを塗ってゲタにすることを考えましたが、ペイントが乾くまで設置ができないので、代わりになる台を探しに出かけました。
取りあえず、ホームセンターへ行けば何か見つかるだろうと思って、近所のカインズホームへ行きました。
ほどなく、手ごろな大きさの踏み台を見つけたので、2個購入しました。
自宅へ持ち帰り、早速、テレビを乗せるとピッタリのサイズです。

テレビが15cmほど高くなったおかげで、なんだか豪華な感じになりました。

だんなぽん
だんなぽん
シアター感がでたね

よめにん
よめにん
んー、良い感じ

PS4スタート!

PS4の電源を入れるとメニュー画面が表示されて、使用歴のあるソフトのショートカットが表示されます。
ゲームのディスクを入れて、ショートカットを押せばゲームのスタートです。

50インチテレビに表示されたPS4の画面は圧巻です。
まず、手っ取り早く遊べそうなレースゲームから起動してみます。

キャラクターの設定など細かい作業が無いので、すぐに本編に入れました。
デモ画面のグラフィックがキレイで、思わず見とれてしまいます。

レースをスタートしましたが、車が先に進みません。

だんなぽん
だんなぽん
どうして?

暫くコントローラーと苦闘した結果、R2ボタンの存在を発見!

だんなぽん
だんなぽん
これで、レースが始められる!

ゲームが始まって、少しすると・・

おおーっ!
コントローラーがしゃべった!
ピットクルーの無線が、コントローラーから聞こえてくるので、臨場感がハンパないです!

だんなぽん
だんなぽん
これはイイ!!

モンスターハンターワールド

こちらは、嫁にん用に買ったソフトです。
嫁にんはWiiの時も、居間のテレビを占拠して黙々と進めていましたので、今回も、頑張っていただこうと思います。

試しに自分でやってみましたが、オープニング動画が長すぎて飽きてしまいました。
こんなところに容量を使うのなら、3DやVRに対応してくれた方が個人的には嬉しいです。
グラフィックはキレイなのですが、他のゲームに比べて全体的に白っぽいのが気になります。

大画面で見る恐竜は迫力ありますが、ストーリー展開のテンポ良さなどの面ではPSP版の方が好きです。

バイオハザード7

「レジデント イービル ゴールド エディション グロテスクVer【CERO レーティングZ】」を購入しました。

従来のグロテスク版は規制がかかっていましたが、こちらは規制がない「18禁」のヴァージョンです。

これも、最初のストーリーが長い!
でも、グラフィックが実写と見間違えるほど見事な完成度なので、最初の1回目は見入ってしまいました。

でも、実際にプレイモードに入ると夜間の設定の為、画面が暗すぎて状況が良くわかりません。
又、あくまで主人公の視点なので、前後左右をキョロキョロしていると、方向が分からなくなります。
そんなことをしていたら、1匹目のゾンビに攻撃されました。

だんなぽん
だんなぽん
ぎゃああ!
刃物が自分の手を突き抜けた!!

痛そう・・
と思っていたら、回復薬でみるみる傷口が塞がりました!

だんなぽん
だんなぽん
俺がゾンビか!?

と、思ったら、今度は倒したはずのゾンビが、チェーンソーをぶん回して襲ってきました。

ぎょええ!!
今度は、左手が取れた!!!
ゾンビを倒したあとに、取れた手を拾いましたが、くっ付きません。

だんなぽん
だんなぽん
ぐすっ・・

更に進むと、ゾンビが3度目のトライを仕掛けてきました。

だんなぽん
だんなぽん
おいおい!
こっちは、左手が取れたままだぞ!
ちっとは加減しろい!!

と思っているあいだに、ゲームオーバー!!
よく分からなかった上に、超グロいゲームでした。
今度の休日に、VRをセットして再トライしたいと思います。
その時は、もっと設定を明るくしなければ!!