あけまして、おめでとうございます。
今日は、本当に年始の雑記ブログです。
小春も年納め
旦那ぽんの癒しの素、フェレットの小春ちゃんですが、新年を迎えるに当たりお風呂に入れました。
台所のシンクにお湯を張り、そのままドボン!
小春ちゃんは熱めの風呂が好きなので、人間の手で丁度良い温度が適温の様です。
お湯につけると、目を細めて気持ちよさそうにしています。
充分に温まって毛穴が開いた頃に、シャンプーを付けて全身をモミモミします。
しっかり泡まみれになったら、お湯を張り替えすすぎタイム!
シャンプーが落とせたら、バスタオルで揉みくちゃにして水分を拭き取り、そのまま居間へ放牧です。
暫くの間、全身を絨毯にズリズリとこすり付けていますが、やがて通常モードに戻った頃に、爪きりをしてケージへ戻します。
CPAPの御利益
さて、大掃除よりも年始のラーメンに力を入れていた旦那ぽん!
おおみそかの夕方、「笑ってはいけない」を見ながら嫁にんと呑み始め、番組終了後まで呑み続けた結果、年越しの頃になると「いい感じ」になりました。
番組終了後にベッドへ行くと、ナザールが終わっていました。
お代わりを取りに1階まで戻るのが面倒だったので、そのままCPAPをして就寝!
元旦の早朝、ラッキーなことに初日の出の前にめが覚めて、初日の出のテレビ中継を見ようと思ったのですが、違和感が!?
CPAPがない!!
そうです!
夜中に鼻が詰まったようで、無意識に外していたようです!
いびきラボで昨晩の状況を確認すると・・?
スゴイことになっていました。
どんな、いびきグッズよりもCPAPの効果が有ったと実感できた2019年の元日でした。
チャーシューは良い感じ
朝起きてから、昨晩仕込んだチャーシューを取り出しにかかりました。
割といい感じにできあがりました。
明日の次郎系ラーメンが楽しみです。
では、これから正月番組を見ながら、嫁にんと「呑んだくれ元旦」です。