ライフスタイル

【犬の肥満問題】ペットは飼い主に似る?体重増加は誰のせい!?

旦那ぽん!健康診断でひっかかる!!

我ら戌年夫婦は、ハッキリ言って太っています。
特に私は、年齢的なこともあって、定期的に通院しています。
現在、血糖値はセーフなのですが、血圧を下げる薬と尿酸値を下げる薬を服用しています。

尿酸値に至っては、かかりつけ医の先生が「痛風の症状はでませんか?」と毎回聞いてくるほどなので、ギリギリセーフのレベルなのだと思います。
又、腎臓がんの手術を受けて片方の腎臓を摘出したため、腎機能の数字も良くありません。
更に、体重が重いので、肝機能が良くないとも言われています。
おまけに、前立腺がんの薬の副作用のせいか、体重が増加中です。
そんな状態なので、検査結果が記録された用紙を受け取ると、毎回、赤い字が記載されているのです。

嫁にんも!

嫁にんも、私ほどではありませんが、この18年で立派になられました。
結婚式のウエディングドレスは11号
7号だったのですが、今ではどうなのでしょうか・・??
我々に共通している事は、朝からインスタントラーメンを美味しくいただけるという食生活です。

又、毎晩、「宴(うたげ)」が開催されるということもあります。
夜は、炭水化物を避けるようにしているのですが、それでも飲んでしまいますからダイエットになることはありませんね~。

空ちゃん肥ゆる2018年

そんな不健康な食生活を送る戌年夫婦に育てられ、すくすくと横に育った空ちゃん!
アレルギー対策でステロイドを飲まされ続けているので、健康診断を受けることになりました。
かかりつけとなった動物病院に行くと、看護師のお姉さんが「太ったね~」と笑われてしまいました。
体重を計ったら、ほぼ13キロ!!
ベスト体重は9キロですから、4キロもオーバーしています。

人間の成人体重を60キロと考えると、空ちゃんのベスト体重が9キロですから1/6ということになります。
従って、4キロを人間に換算すると、
6倍×4キロ=24キロ
成人体重60キロにオーバー分24キロを足すと、84キロ!

だんなぽん
だんなぽん
なんと!
旦那ぽんと同じ体重です!!
よめにん
よめにん
ここまで飼い主に似るとは!
恐れ入りました!!

驚愕の検査結果

看護師さんから検査結果の用紙をいただいてビックリ!
まるで自分の検査結果を見ているようです。
脂肪による肝機能の低下や尿素窒素値も高く腎疾患!
更に飼い主を追い越す悪いデーターが!!

リパーゼが最高値で膵炎、総コレステロール値と中性脂肪も最高値で太りすぎ、甲状腺低下など、成人病がてんこ盛りです。

看護師さん
看護師さん
このままでは、糖尿病になっちゃいますよ~

と言われただけでなく、ちょうど糖尿病で入院していたワンちゃんを連れてきて、

看護師さん
看護師さん
この子、糖尿病で目が見えなくなっちゃんたんですよ

と警告されました。

だんなぽん
だんなぽん
ががーん!!
空ちゃんが、そうなったらイヤだ!!

その日から、空ちゃんのエサの量が1/3になりました。

それにしても、この動物病院はスゴイです。
検査結果の項目ごとに、看護師さんが解説のコメントを書き込んでくれています。

更に、用紙の最後には総括コメントも添えられているので、至れり尽くせりです。

この用紙は、毎日見て空ちゃんと自分を戒められるように、トイレに貼ってあります。

食事を減らされた空ちゃんは!?

以前、おからダイエットをしたことがありました。
その際、ストレスが溜まったらしく、しっぽの毛をむしり始めたので、あえなく中止しました。
ですから、今回は、おからダイエットは実施しません。
エサをサイエンスダイエットの老犬用(ローカロリー)に変更しようと考えたのですが、原材料にアレルギー該当成分があったので却下しました。
現在は、キャベツの千切りを与えて「カサ増し」しています。

だんなぽん
だんなぽん
パパもアマニ油や酢ピーナッツで頑張るから、空ちゃんもがんばれ!!

何だか、不公平な気もしますが、親子夫婦で妄想ダイエット中です。