バハムートラビリンス
本日より「バハムートラビリンス」のサービスを開始しましたっ!
『ラビリンス』の世界の物語をぜひお楽しみください♪そうそう!バハムートラビリンスの遊び方も
次のツイートで説明するからチェックしてみてねっ!!#バハムートラビリンス #バハラビ— 【公式】バハムートラビリンス@アマンラ【正式配信開始】 (@Bahamut_jp) 2018年12月18日
バハムートラビリンスがリリースされたのですが、Twitterで評判を検索してみたら、意図しない課金発生するらしいとか利用規約を読むために何故かパスワードが必要で読ませる気ないとか怖すぎやしないかい?
※私が見たときには利用規約は普通に読めました。
とりあえずインストールしてみてプレイしてみたんだけどゲーム内チャットでも勝手に課金されるとか消費者センターへとかチュートリアルするだけで金とられるのかとか
最初の戦闘?もチュートリアルとかないので良く分からないまま必殺技っぽいボタンをポチポチしていたのですが…合ってる???
このゲームはひたすらダンジョン潜って一括装備してボスと闘えばいいの???
で、ガチャは14層にまで到達しないと回せない???
バハムートラビリンスはリセマラ可能?
とりあえずガチャができるところまで進めましたが、最初からグーグルに紐付されるため(android)リセマラするには複数のグーグルアカウントが必要になることからリセマラするには現実的ではありません。
炎上の理由は定期購入の無料トライアル
このゲーム、普通にゲームするだけでも説明不足が否めないのですが、課金周りでも説明不足が酷くそれが炎上を招いた原因ではないでしょうか。

栄誉会員の説明を栄誉会員の販売ページにきちんと記載されていればいいのですが、お知らせのところにしか詳細が記載されていません。

チュートリアルに流されるまま、とりあえずポチっと押したら課金アイテム(しかも定期購入)を買ってしまっている!?
という感じで大騒ぎになってしまったように感じます。
「無料トライアルということは、期間が終われば有料に(自動的に)移行する」という認識がある人であればむやみにぽちぽちはしないと思うのですが、「無料トライアル後は勝手に有料契約にはならないよね?」という認識の人や、「無料だったのでとりあえずぽちった」という人にとっては「ちょっと待って!そんなつもりじゃ!」となってしまいますよね。
焦らず文章をよく読めば、トライアルに申請した人でも無料トライアル期間に解約すれば課金はされないとありますので、焦って一旦アンインストールしてしまったという人も、今一度インストールし、ちゃんと解約してからアンインストールしたほうが安心かと思います。(データが紐づいて残っているので、解約手続きをしないと毎月定額で引き落とされてしまうかもしれません)
肝心のゲームの内容についてですが、いきなり始まる戦闘など、なんだかよくわからないままゲームが進んでいくという状況についていけないのと、最初のガチャで気に入った子をゲットできなかったけどリセマラもできないし、こんな評判じゃいつまでサービスが続くのかも怪しいので、早々にアンインストールしました…。