Contents
孤独のグルメ 中華シブヤのニラ玉を作ってみた!

よめにんはTVで紹介されていた料理や、Twitterでバズっていた簡単料理、漫画料理を作ってみるのが好きなのですが、最近作って美味しかった~という料理は「孤独のグルメ 中華シブヤのニラ玉」です!
※雰囲気で真似しただけなので本物と全然違うかもしれませんが!
【材料】
ニラ(たっぷり)、豚肉(しゃぶしゃぶ用の薄いやつ)、卵、味覇、顆粒だし
※画像の肉はしゃぶしゃぶ肉ではなく、普通のこま切れで作ってます。(お手頃価格で売ってなかったので)
【作り方】
ニラと豚肉を炒め、味覇で味付けをしお皿に盛りつけます。
卵に水で溶いた顆粒だし加え、ふんわりとオムレツを作り先程炒めたニラ豚にのせて完成!
斬新なニラ玉でめちゃくちゃ美味しかったです!奥歯にニラが挟まりまくりますが…!
※孤独のグルメニラ玉で検索してみてくれる人が多いので、写真を追加しました!
※ドラマを見返すと汁が茶色っぽかったので、本物は味覇味ではなくオイスターソース味なのかも。
カツオのたたき青唐辛子乗せを作ってみた!

マツコの知らない世界 旨辛グルメの世界で登場した焼き鳥屋さんが旨辛好き親子のために作っている裏メニュー「カツオのたたきに青唐辛子いっぱいのせて食べる」というやつ、昨日やってみました!
【材料】
カツオのたたき、玉ねぎ、青唐辛子、レモン、塩
【作り方】
スライスして水にさらした玉ねぎの上にカツオのたたきを乗せ、細かく切った青唐辛子を全体にまぶして完成!
レモンと塩をかけてお召し上がりください。
薄くスライスしたにんにくをのせても美味しかったです!(千切りにした茗荷や青紫蘇、針生姜など薬味をたっぷりのせても美味しいと思います!)
ちなみに番組で紹介されていた「寿がきや 井の庄監修 辛辛魚ラーメン 辛辛MAXバージョンII」は楽天寿がきやショップで売り切れ中…。
10食入り3,024円(税込・送料込)なので、1食300円のインスタントラーメンと考えると安くはないのですが食べてみたい…!
7/24販売再開予定とのことです!
…今回の買回りでは無理ですが、販売開始になったら買ってみたいと思います!
きのう何食べた?ローストビーフを作ってみた!

おすすめの漫画料理はダントツでこれ!「きのう何食べた? ローストビーフ」です。
きのう何食べた?は同性愛カップルの食生活をメインとした日常系の漫画です。同性愛のカップルが主人公ですが、BL本ではありませんしそういった描写もありませんので、そういうのが苦手と言う方でも安心して読めます。料理本としてかなりオススメです!
【材料】
牛肉(ローストビーフ用かたまり肉)、醤油、酒、水、にんにく
調味料は牛肉600gに対して醤油180cc、酒200cc、水200cc
スーパーでは600gのかたまり肉はあまり見かけないのと、あったとしても大きくて高いので300g程度のお肉がちょうどいいかなと思います!(そのくらいの量であれば普通にスーパーでも売っていますし)調味料も半分にしてくださいね。
【作り方】
鍋に調味料を入れ、沸騰したらかたまり肉を投入し片面1分45秒ずつ、計4面分コロコロさせ、菜箸が割とすっと刺さったらいい感じの証です!(生すぎると箸が入りにくく、火が入りすぎるとすんなり刺さりすぎる)
タッパーとかジップロックにお肉を入れ、荒熱がとれた煮汁を加え一晩冷蔵庫内で放置させたらあとは食べるだけ!
ホースラディッシュを付けて食べるとさらに美味しい!
高級なお肉でやるのがコツなのですが、安いスーパーのお肉でも美味しく作るコツがあります!
それはお肉にひと手間をかけること。
我が家ではミートチョッパーでお肉をぐさぐさ突き刺して作っています。
これをすることで安いお肉でもとっても柔らかいローストビーフになりますよ!
最初はレア感が安定しなかったのですが(生肉すぎて噛みきれない、火が通りすぎてスーパーのお惣菜みたいになってしまう)、最近は安定して中心がほどよいレアになっているローストビーフを作りだせるようになりました。
スーパーで300g程度のかたまり肉なら700円くらいなのにごちそう感が凄いし、何より簡単!
山盛りにお肉を乗せたローストビーフ丼も1人前300円位で作れちゃいます!
※7/27ローストビーフの画像追加しました!
ちなみにこのお肉、700円くらいのが50%OFFになっていたのでわずか350円です!めちゃくちゃ柔らかくて美味しかった~!