いびき

【いびき防止サプリ】いびきっケア習慣で轟音解消!全て解決!?

おはようございます、旦那ぽんです!
遂に、やりました!!

『いびきっケア習慣』の実力発揮

昨晩の『いびきラボ』のデーターです。
どうですか?
オレンジ色の「激しい」レベルのいびきゾーンがありません。
ほんの数か所、「喧噪」レベルがあるだけで、ほとんどが「軽め」レベルのいびきです。
いや、これは、いびきではなく寝息と言っても良いと思います。
いびきスコア:24」「いびき率15%」なんて、堂々の成績じゃありませんか!

枕を外して寝る

いきなり、どうして劇的にいびきをかかなくなったのかと言いますと?
昨晩は、枕を外して寝てみたのです。

すると、どうでしょう!
喉の奥に、鼻から吸い込んだ空気が当たっているのが分かります。
呼吸が全然苦しくないのです。

ちなみに、我が家では「ショップジャパン」で購入した『トゥルースリーパー』を使っているので、敷布団に程よい柔らかさがあります。
敷布団が、日本古来の綿布団だったら、寝心地が悪かったかもしれません。

更に効果を出そうと思って、『下顎突出しマウスピース』を着けてみました。
しかし、これはいけません。
枕をしているときは我慢できるほどの違和感だったのですが、枕を外した状態で着けると、下顎が前に出る分上顎が沈んでしまって「アイ~ン」の角度がキツくなってしまいました。
30分ほど我慢しましたが、こめかみが痛くなってきたので外して眠る事にしました。

これで、全て解決!?

いびきレベルが大幅に下がったので、これで万事解決かというと、そうではありませんでした。
今回、枕を外して寝たことで、枕の大切さが非常に良くわかったのです。

まず、枕を外したせいで就寝時の重力バランスが変わったらしく、起床時に腰痛を感じました。
普段はほとんど腰痛を感じないのですが、今朝はいきなり痛みを感じたので、就寝時の姿勢に問題があったのだと思います。
同時に、頭を支えていた枕が無くなったことで、首や肩周辺の荷重が一気に両肩に集中したようです。
そのため、今朝から酷い肩こりに悩まされています。
又、一晩中、「仰向けで寝る」ということで緊張していたせいもあるかもしれません。
そんな状況だったので、就寝時間は長かったようですが、熟睡時間が少なく寝不足刊が否めません。
これでは、大いびきをかいてでも枕を使って横向きで寝た方が、満足感が得られる睡眠になったと思います。

Huaweiのヘルスケアプリでも、浅い睡眠が50分しか確認できなかったようなので、かなり曖昧な寝方だったのだと思います。

新サプリ到着!

今日から、楽天で購入したもうひとつのサプリ『快眠いいね』を試してみようと思ったのですが、旦那ぽん得意の行方不明になってしまったので、昨日、別のサプリを注文しておきました。
『バーンボイス』というサプリで、カラオケユーザー用に作られた高音を出すための「声ケアサプリ」です。

こちらも、『いびきっケア習慣』と同様に、リンゴ酸+マグネシウムで気道を滑らかにして、空気の通りを良くするサプリです。
歌う30分前に3~4粒飲んでおくと、喉の周囲がリラックスして、喉が開いた通る声を発生しやすくなるのだそうです。

就寝前に『バーンボイス』を飲んでおくと、同様にのどがリラックスして空気の通りが良くなる為、いびき防止効果が期待できるというわけです。

『バーンボイス』の詳細

名称 リンゴ酸含有加工食品
原材料名 ガラナ種子エキス(インドネシア)、ミツバチ花粉、甘草エキス、シナモン、ミカン皮、デキストリン、リンゴ酸、結晶セルロース、硫酸マグネシウム、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、セラック、HPC。

【使用成分表示】2粒(600mg)あたり

エネルギー 2.13kcal
たんぱく質 0.05g
脂質 0.02g
炭水化物 0.44g
食塩相当量 0.001g

【使用方法】
1日2~4粒を目安に、水またはぬるま湯で飲むように指示されています。
舐めても良いようですが、酸味があるので苦手な方は、水かぬるま湯で飲んでも効果に変わりはありません。
又、原材料にハチミツ花粉が配合されているので、花粉症の方は充分に注意して下さい

では、今晩から、試してみたいと思います。
結果は、明日の朝、ご報告します。

最後に

昨日、久しぶりに体重計に乗って驚きました。
いつもは、82~83kg台に収まっている体重が、85kgに増えていたのです。
最近、10日間は『いびきっケア習慣』に影響がでないように、常用薬以外のサプリを飲まなかったため体重が増加したのかもしれません。
そうです!!
きっと、『大人のカロリミット』を飲まなかったのが原因です。
今日から、しっかりと再開しようと思います。

よめにん
よめにん
いよっ!!サプリ信者