『いびきっケア習慣』の体験レビューは、諸事情により今回はお休みします。
今回は、amazonについてのお話しです。
ショッピングサイト大手の安心感
Amazonと言えば、誰もが知っている世界的なネット通販サイトですね。
日本では、楽天やヤフーショッピングなどのショッピングサイトもありますが、先駆者であるamazonがシェアNo.1を誇っています。
世界的に観ても、amazonはアメリカ、イギリス、ドイツ、フランスで圧倒的なシェアがありますので、日本のamazonでポチッても知らないうちに海外発送になっていたなんてことが頻繁にあります。
クレジットカードの請求明細を見て「海外発送だったんだな」と気が付くことも、しばしばありました。
国内ショッピングサイトのメリット・デメリット
私が良く利用するショッピングサイトのメリットやデメリットについて、比較分析したいと思います。
ヤフーショッピング
メリット | ソフトバンクユーザーにはメリットが大きい。 Tポイントが使える・貯まる ポイント付与が早い。 送料無料のショップが増えてきた 同一ショップで複数の商品を購入した場合、同梱ができる。 |
---|---|
デメリット | 期間限定ポイントの期限が短い。 条件付き送料無料という発送方式が面倒くさい。 |
ヤフーショッピングは、ちょっと前までは送料無料がほとんどなく、有料もしくは条件付き送料無料というショップが多かったので使いにくかったのですが、最近はかなり改善されてきたので使いやすくなりました。
Tポイントが使えるので、ヤフオクユーザーにはありがたいですね。
しかし、期間限定ポイントには有効期限が1週間という場合があるので、気を付けていないと失効となる事が多いです。
楽天市場
メリット | ポイントが貯まりやすい。 買い回りなどのイベントが多い。 |
---|---|
デメリット | ポイント付与まで時間がかかる。 商品のキャンセルがショップ任せなので、不可能なことが多い 商品価格が高め クレームや問い合わせ先がわかりにくい。 商品到着が遅いショップが多い。 |
楽天は、我ら戌年夫婦はよく利用するのですが、ポイントが貯まりやすいということだけがメリットなので、買い回り以外には利用しません。
楽天で販売されている商品をamazonで探すと、amazonの方が安いという事はありますが、逆はほとんどありません。
返品、交換に関しても、ショップと直接交渉しなければならず、キャンセルがきかなかったことが何度もありました。
先月も、ポチった直後にメール便送料無料を選択し忘れたことに気が付き、購入履歴に反映されたと同時にショップに発送方法の変更を求める連絡をいれましたが、見事に無視され、通常の宅配便で発送されてきた経験があります。
ですから、楽天で買い物する場合には、キャンセルや変更は困難であることを念頭に置いた方が良いと思います。
Amazon
メリット | 販売価格が安い。 キャンセル・交換・返品手続きも簡単で分かりやすい。 プライム会員なら、原則として送料無料。 トラブルの際には、amazonが仲介に入ってくれる。 商品の到着が早い。 数百円で送料込というような採算度外視(?)のような商品もある。 |
---|---|
デメリット | ポイント還元率が低い。 中古品などは、同一ショップで購入しても送料は別々にかかる。 |
Amazonにもデメリットがありますが、それでも世界的な企業なので、ユーザーサポートは3ショップの中では秀逸です。
私も何度か感激の対応を経験していますから、御紹介しましょう。
Amazonの神対応
その1
5年ほど前になりますが、1年くらい探し続けていた楽譜(絶版)がありました。
たまにamazonで見かけることがあったのですが、1万5千円くらい(販売価格の5~6倍のプレミア価格)と高価なため見送り続けていました。
ところが、ある日、探していた楽譜と同じ曲を違うギタリストさんが採譜&アレンジしたものがamazonで販売されていたので、本物は値崩れしないだろうと考え、妥協して購入しました。
無事に品物が届き何事もなく過ごしていたのですが、その月の請求書を見てビックリ!
見覚えのない請求が!?
「何、この1万7千円って!?」
クレジットカードが不正利用された?
慌ててamazonに連絡したら、すぐに詳細を調べてくれました。
原因は、妥協して買った中古の楽譜でした。
なに?
桁をひとつ間違えていた??
1,700円だから仕方ないかと思って妥協して買った楽譜が、本家の楽譜(1万5千円)よりも高かっただってぇええ!!
私の不注意だと分かっていても、これは納得いきません。
ダメ元で事情を話すと、対応して下さったオペレーターさんが「わかりました。先方に事情を話して交渉してみます。」と応えてくれ、その後、私が元払いで返品することで、無事に代金が返金されました。
その2
この日のブログの最後で紹介した『Heartmouse 改良版 舌用マウスピース 口呼吸 いびき ノーズピンセット UR-01』についての続編です。

商品タイトルには「ノーズピンセット」と明記されているのに、届いた商品はマウスピースだけで、ノーズピンはありません。
「付属品不備」ということで、返品・返金手続きをしたところ、その日の夕方には郵便局の方が商品を回収しにきてくださいました。
後日、返金手続きのメールを受け取ったので、再度、同じ品物を注文しました。
今日、その品物が届いたのですが、今回もノーズピンが入っていません。
もしや?と思い、amazonのカスタマーレビューを見たところ、同じようなクレームの書き込みが記載されていました。
どうやら、故意の所業のようです。
早速、amazonのカスタマーサポートに連絡をしたところ、すぐに調べて下さり、同じような苦情が何件もきていることが発覚しました。
状況を調べた後に、結果を連絡して下さるとのことなので、それまで詳細はお預けですが、オペレーターさんの対応の速さに感動しました。
では、明日こそは『いびきっケア習慣』の続編をお伝えできるように頑張ります。