ダイエット

飲むだけで痩せるって本当?杜仲茶ダイエットの効果はいかに!?

杜仲茶を飲むだけで痩せられる!?

我が家では常に水出しのお茶か煮出して冷やしたお茶が常備されているのですが、今年からは杜仲茶を飲むようにしています。(お茶の製作はだんなぽん担当)

主治医が見つかる診療所でダイエット効果ありとやっていたため、水出しの紅茶(or烏龍茶)からチェンジとなりました。

去年までは麦茶だったのですが麦茶には糖質が多いということで(よく考えれば麦は炭水化物です…)飲み切って以来購入していません。

杜仲とは中国で五大漢方薬のひとつとして数えられるほど有名な植物で、杜仲茶とは杜仲の木の葉を煎じて作るお茶のことです。

ちなみに杜仲茶はトクホに認定されています!

杜仲茶の効能は?

そんな杜仲茶の効能は…

  • 血糖値の上昇を抑える
  • 脂肪の吸収を防ぐ
  • 血圧の上昇を抑える

杜仲茶のイメージというと、なんとなくクセがありそうと思っていたのですが、飲んでみたら香りも味もほとんどクセは無くウーロン茶が飲めるなら問題なく飲めるかと思います。

我が家では楽天買い回りの時に買うようにしているので、その時に販売されている送料込1,000円ぽっきりを狙っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クーポン配布中!● とちゅう茶 国産 杜仲茶 3g x 50P( 150g 大容…
価格:1000円(税込、送料無料) (2018/7/15時点)

杜仲茶に含まれるスゴイ成分!

アスぺルロシド

アスぺルロシドには胆汁酸を分泌させる作用があります。

胆汁酸は腸管の壁に脂質が付くのを防いで、消化や吸収を助けてくれる働きがあるほか、脂肪燃焼効果もあります。

杜仲茶を飲むと1時間のウォーキング効果があるともいわれており、胆汁酸ダイエットとも呼ばれています。

アディポネクチン

アディポネクチンは善玉ホルモンを増やす作用があり、中性脂肪やコレステロールを下げる働きがあります。

ピノレジノール/ジグルコサイド

ピノレジノールやジグルコサイドには利尿作用があるため、むくみの解消に効果的です。

また、ピノレジノールやジグルコサイドには血管拡張作用があると言われているため、代謝がよくなることにより便通がよくなるとも言われています。

ゲニポシド酸

中国では古くから高脂血症や動脈硬化などの薬として飲まれていたゲニポシド酸は、コレステロールと中性脂肪を素早く分解する働きがあり、脂質が体内に吸収されるのを防いでくれます。

杜仲茶を効果的に飲むタイミングとは?

杜仲茶は食べた油を分解してくれる働きがあるので、食事のお供に水替わりとして飲むのがオススメです!

ちなみに温かいのでも冷たいのでも効果は変わらないとのことですが、温かいほうが体温と代謝が上がるためより効果的です。

飲む量の目安は1日コップ5杯程度です。

杜仲茶に注意点はある?

杜仲茶には利尿作用があるので、こまめにトイレに行けない場合は控えましょう。

あと、杜仲茶にはミネラルが豊富に含まれているため、一度に大量の杜仲茶を飲むとカリウムの過剰摂取になりた高カリウム血症を起こす可能性がありますので、腎臓が弱い方は少し注意が必要です。

早く効果を出したいからといって大量に飲むのはダメですよ!

そんなわけで杜仲茶は血圧が気になる人、コレステロールが気になる人、生活習慣病や糖尿病が心配な人にオススメです!

小林製薬の杜仲茶がかなり評判いいみたいなので飲み比べてみたいと思います!

余談ですが…。

中国産の杜仲茶だったためダイエットに失敗したという口コミを見かけました。

…が、杜仲茶ってそもそも中国で長寿の健康茶として親しまれてきたものなので、中国産こそ効きそうな感じもしますし、小林製薬の杜仲茶も残留農薬などのチェックをクリアした安全な中国茶葉を使ってるので、思い込みは怖いな~と思いました。

デトックス効果が高いと評判のキャンデト茶

  • 便秘に悩まされている…
  • ぽっこりお腹が気になる…
  • ニキビや肌荒れがなかなか治らない…
  • 最近太りやすくなってしまった…
  • 夜眠れない…
  • 手足が冷たい…
  • 花粉症がツライ…

こんなお悩みを抱えている方にオススメなのがキャンデト茶です。
あれ、私結構当てはまっている…。

キャンデト茶のダイエット原理は、腸内環境を改善することで代謝が改善され痩せるというものです。

キャンデト茶には紅茶、烏龍茶、玄米茶、ジャスミン茶、ハニーブッシュ、緑茶、黒豆茶、とうきび茶の8種類のバリエーションがあるので、この味苦手だなというものがあっても別の味で続ければOKというのが嬉しいですね。

入れ方は普通の紅茶のティーバックと同じで、ティーバックを1包をカップに入れてお湯を注ぎ2~3分待てば完成です。

ただしここで注意

キャンデト茶に含まれるキャンドルブッシュにはセンノシドという下剤と同じ働きをする成分が含まれていますので、大量に摂取したり抽出時間を長くしてしまうと、下痢や腹痛を起こす可能性があります。

冷蔵庫で冷やすなど保管状態が良好であれば、作り置きをしても大丈夫ですので、濃さや量を調整しながら飲むことをおすすめします。

杜仲茶より即効性がありそうですし、便秘薬と違って耐性が付きませんので、便秘にお悩みの方は試してみる価値があると思います!



お試しがあるのも嬉しいですよね。8種飲み比べお試しセット送料込1000円とかあればいいのにな~。