人に気安くものを頼む人、あなたの周りにいませんか?
価値観が違う人と一緒にいても疲れるだけですので、場合によっては付き合いを避けたほうがストレスフリーに過ごせるようになるかもしれません。
気安く衣装を作ってくれという人

私は15年ほど前にコスプレ衣装を自作していたので、ある程度洋裁技術はあるのですが、プロと比較すると所詮素人洋裁です。
しかし、周りから見たら洋裁ができる人と思われるようで、気安くかつ気軽に洋裁を頼んでくる人がいます。
ミ○ーちゃんのドレス作って!
ある時、10歳ほど年上の知人Aさんに娘(小学生)さん用に、
と頼まれました。
久しぶりに再会したこともあり、布代も全部自腹で作ってあげました。
数年後…。
と気軽に言われ、
ということを思い出し、製作関係は完全にスルーをすることにしました。
しかしそこからまた数年後…。
ダンスの衣装を作って!

今度は
と言われました。
布代は出すから!余った布はあげるから!としきりにアピールしていましたが、製作代を出すとは一言も言いませんでした。
素人なのにお金を取るの?と思う人も多いようですが、自分には全く必要のない衣装を、自分の時間を消費して作るわけです。時給換算したら数千円~数万円になる時間を、自分にとっては全く関係ない他人の子のために費やすわけです。
あぁ…これ、慈善事業を強要されているんだ…。
正直面倒くさかったので代行で作ってくれるサイトを紹介し、こういう所に頼んだほうがいいよとお断りをしたのですが、
うちの子だけ衣装がないなんて可哀想…
など、理由を付けて無理やり作らされる羽目になってしまいました。
ちなみに製作時間は4時間以上かかっています。
バーベキューコンロを買わせる人
ある時Aさんにバーベキューに誘われました。

何回かイベントに誘ってもらっていたのですが、ことごとく断っていたのでたまには付き合うか…と思ってしまったのが運の尽きでした。
参加メンバーはAさん家(夫婦+子供2名)、Bさん家(夫婦)、私(1人)です。
バーベキューからの帰り道でのことです。
とのことだったので、肉代や飲み物代など3,000円くらいかな?と思っていたら8,000円と言われました。
と聞いたら、
と言うではありませんか…。
えぇ…。持ってないのにバーベキュー誘ったの?
っていうか、そのバーベキューコンロはあなたの家の持ち物になるのに、割り勘させられるの?多少であればカンパするけど、割り勘なの?それって普通なの?と今でもモヤモヤしているので書いて吐き出すことで供養にしたいと思っています。
ちなみに道中のガソリン代は割り勘費用とは別に、2,000円程受け取ってもらっています。
保険の証書を見せてという人

今年になってAさんは保険のセールスレディになったようで、ある時
と言われました。
ということを伝えてスルーしていたのですが、これって完全に勝手に見積もりしてくるパターンですよね。
1ヵ月後に催促の連絡が来ましたが、うちもだんなぽんが入院したりする(事実)のでそれどころじゃない~と言ってやんわりとお断りをしました。
Aさんの契約形態が完全歩合制なのか、基本給は確保されているものなのかは分かりませんが、セールスレディですから契約を取らないことにはお仕事にはならないというのは理解できます。
─が、
久しぶりの連絡(ここ数年距離を取っていた)が保険の勧誘だったことにとてもガッカリしましたし、Aさんが私を利用しようとしている姿勢はやはり変わらないので、もう関わらなくていいかな~と思いました。
だんなぽんにはよく、
と言われるのですが、特に連絡することもないし、連絡が来ても良い連絡でないことが大半なので、関わらない方が平穏に過ごせると思っています。
つくづく陰キャだなぁ…とも思いますが。笑
陰キャ
陰気な性格の人を意味する俗語