✅ 膝や腰、肩に違和感がある…
✅ サプリは飲むの大変…
✅ サポーターは蒸れからちょっと…
✅ 湿布を貼るとかぶれてしまう…
そんなお悩みを抱えている方におすすめしたいのが塗るグルコサミン【あゆみEX】です。
Contents
あゆみEXの効能とは?

あゆみEXは4年連続楽天ランキング1位を獲得した塗るグルコサミンです。

滑らかサポート成分
グルコサミン
あゆみEXには天然型グルコサミン(N-アセチルグルコサミン)が配合されています。
N-アセチルグルコサミンは肌や関節に存在しているヒアルロン酸の元となる成分なので、体内への摂取される割合が高く、通常のグルコサミンの接種率と比較するとN-アセチルグルコサミンは3倍も高いことが研究によって明らかになっています。
コラーゲン
柔軟化、保水力、保湿強化の働きでスムーズな動きをサポートします。
あゆみEXに配合されているのは、粒子が細かく通常のコラーゲンよりも体内吸収が早いと言われているコラーゲンペプチドが配合されています。
これまでのコラーゲンとは異なり効率よくコラーゲンを補い保つことができます。
プロテオグリカン
新軟骨成分プロテオグリカンはヒアルロン酸やコラーゲンと同様にクッションの役割を担います。
保水力はヒアルロン酸の1.5倍あり、ヒアルロン酸やコラーゲンと併用することでより保水力が高まります。
ヒアルロン酸
高い保水力で保湿効果を発揮するとともに、関節ではクッションのように各部の働きを保護してくれます。
コンドロイチン
保水性と弾力性に富んでおり、ふしぶしを守るためのクッション材としての役割を担います。
温感成分
バニリルブチル
バニラビーンズから抽出される成分で温感効果を得られます。
レパゲルマニウム
水溶性のゲルマニウムです。
ショウガエキス
古来より体を温める食材として親しまれてきました。
ヒハツエキス
コショウ科の植物から抽出されたエキスで、からだの巡る力をサポートします。
いたわり成分
MSM
必須ミネラルであるイオウが炭素・水素・酸素と結合してできた有機化合物で、スムーズな動きをサポートします。
カンゾウ
古代より傷の治療効果や抗炎症効果、肌荒れなど、万能の生薬として活用されてぃた甘草から抽出された成分で、健やかな肌へ導く成分です。
ヘスペリジン
柑橘類の果実や皮から抽出される成分で、巡るちからをサポートします。
あゆみEX 特別モニターコース
あゆみEX使い方のポイント

ポイント1:ちょっと多いかなくらいが適量
使用量が少なすぎると成分がしっかり行き届かないためちょっと多いくらいが推奨されています。
500円玉より少し大きめくらいを手に平にとり、マッサージしながらしっかり塗り込みましょう。
マッサージをすることで老廃物が流れ血行がアップします。
気になる部分の違和感を和らげることができるほか、代謝がアップすることで細胞の再生を促してくれます。
マッサージをする際は気になる部分よりも広めに塗って、めぐりを良くすることが大切です。
ポイント2:使い慣れないうちは少量から
あゆみEXには温感成分が入っているため、塗った部分に火照りを感じます。
初めて使用する場合は少量ずつ塗り込んでいきましょう。
温感成分は水分に反応するため入浴後や運動して汗をかいている場合に温感を強く感じます。
使い慣れないうちは就寝前や入浴前後は避けましょう。
温感が強すぎる場合は冷水で流してください。
あゆみEXを使ってみた!
あゆみEXを塗った直後はべたつきますが、マッサージをするように揉みこんでいくうちにすぐにサラっとするのでズボンや靴下を汚すことがありません。
私は塗り込んだ部分は熱いと感じませんでしたが、手の指の股部分に温感を感じるので塗り込んだ後は手を良く洗った方がいいかなと思います。
指にクリームが残った状態で目などを擦ってしまうとたぶんとてもヒリヒリしてしまうので!
公式サイトを見てもわかるように、グルコサミンというとお年寄り向けのイメージが強いと思いますが、血行を良くするので脚がむくみやすい人にもおすすめだと思います!