昔よく行っていたとんこつラーメン屋さんでは、行くたびにトッピングor替え玉無料券がもらえました。
よめにんは、絶対にきくらげ派でした。
あのコリコリした食感がとんこつラーメンの美味しさをぐっと引き上げてくれるんですですよね~。
で、今回はよめにんが最近はまっているCHINOSHIO(地の塩社)で熊本県山鹿産の国産のきくらげを売っていたので、食レポしたいと思います!
【自然派コスメ】ちのしお公式オンラインショップ
Contents
きくらげって何?

きくらげはキノコです。
ぷよぷよっとしている見た目と、コリコリっとした食感。
そして何より見た目がキノコっぽくないきくらげですが、キクラゲ目キクラゲ科キクラゲ属のれっきとしたキノコなのです。
きくらげの栄養素

きくらげは低カロリーでありながら栄養素や食物繊維がとっても豊富なキノコです。
✅ ビタミンDは食品中第1位
✅ 食物繊維は食品中第2位
✅ カルシウムは牛乳の2倍
✅ 鉄分はレバーの約3.5倍
女性は鉄分不足に悩まされている方もたくさんいるかと思いますが、レバーが苦手という人も多いですよね。
きくらげなら、手軽にたっぷりの鉄分を摂ることができますよ!
食物繊維も豊富に含まれているので便秘にも効果的ですし、食物繊維は胃の中で水分を吸収して膨らむので、ダイエットにもおすすめです!
きくらげ料理を作ってみた!
CHINOSHIOできくらげを買ったら、レシピも付いてきました!


カラカラのきくらげを30分ほどぬるま湯に浸すと…
\ぼよよん/
ぷっよぷよの肉厚なきくらげに!
ビフォー⇒アフターはこんな感じです。
それでは早速きくらげ料理を始めましょう!

きくらげが肉厚でコリコリ~~!!!!
これまで業務スーパーで売っている中国産のきくらげしか買ったことがなかったのですが、国産のきくらげってこんなに肉厚でコリコリしているんだとびっくりしました!
いやはや本当に美味しい!