太っている人は汗をかきやすいです!
汗をかくだけなら良いのですが、汗とともにアブラも分泌されます。
これから暑くなるので、頭皮や顔に汗をかくと皮脂でベタベタになるのが毎年の悩みです。
心配事は、それだけではありません。
汗をかいたまま放置をしておくと、耳の後ろからは加齢臭、背中からは背アブラ臭といった体臭問題も発生します。
この皮脂と体臭&加齢臭の克服が、この夏のテーマです。
【素肌にやさしい、自然派処方!】CHINOSHIO(ちのしお屋)
CHINOSHIOの男のシャンプーを試してみた!
そんなある日、最近嫁にんがはまっているCHINOSHIOで、気になるシャンプーを見つけました。
ボトルに大きい文字で『男のシャンプー』と印字されています。

地の塩社(CHINOSHIO)から販売されている全身に使える石鹸タイプのシャンプーで、皮脂をしっかり洗い流して、加齢臭対策もバッチリな商品のようです。
シャンプー自体は、ほぼ透明で匂いは強くありません。
洗髪中も特に気になるところはありません。
しかし、すすいだ後の頭髪の感覚は他のシャンプーとは違いました。
石鹸シャンプーというだけあって、本当にさっぱりとした洗いあがりです。
普段はリンスインタイプを使っているのですが、男のシャンプーはそれとは違ったキリっとした印象です。
又、私はシャンプーの泡で洗顔と髭剃りをこなすのですが、男のシャンプーを使って洗顔した後は、顔面の脂がスッキリと洗い流されたという爽快感がありました。
反面、洗顔後のツッパリ感がなかったので、保湿効果もあるのかもしれません。

CHINOSHIOの男のシャンプーの気になる成分は?
① 柿タンニン

柿タンニンは柿渋に多く含まれているポリフェノールの一種で、殺菌や消臭効果があります。化粧品や薬用クリームなどに配合されることが多い成分です。
②メントール
スーッとする清涼感が強い成分です。ハッカやペパーミントに多く含まれています。
CHINOSHIOの男のシャンプー まとめ
男のシャンプーのボトルには「短髪用」という記載があります。

確かに、洗髪直後の感触は若干ですがギシギシという感触があります。
髪の毛が乾燥すれば気にならなくなりますが、長髪の人はリンスをしたくなるかもしれません。
メントール感は強すぎず、洗髪中に心地よく感じる程度の上品な配合です。使用後の香りも気になりません。
嫁にんがはまっているCHINOSHIOのほかのおすすめ商品はコチラから↴


