今日紹介するのは夏に向けておすすめのUVケア商品 フラーレン高配合化粧品&ビタミンC誘導体APPS化粧品【ダブルフラーレンモイストUVミルク】です!
芸能人も愛用のシークレットコスメ フラーレン&ビタミンC誘導体 口コミが凄い!
Contents
ダブルフラーレンモイストUVミルクとは?

ダブルフラーレンモイストUVミルクは、WフラーレンとAPPSを配合した美容液仕立てのUVミルクです。
フラーレンとは?
フラーレンは、ノーベル化学賞を受賞している成分です。
老化の原因とされる活性酸素をスポンジのように吸い取ってくれる働きがあるほか、ビタミンCの172倍もの抗酸化作用、プラセンタの800倍ものコラーゲン生成促進作用などが含まれています。
これらの働きによって美白効果やエイジング効果、紫外線予防効果、シワやニキビの予防・改善効果など、様々な肌トラブルに効果が期待されています。
フラーレンの種類
フラーレン化粧品を選ぶ際は必ずロゴマークをチェックしてください。
フラーレンの配合量が全体の1%以上のものには上記のロゴマークが表示されています。
フラーレン配合と謳っていても実際は肌への効果が期待できない極わずかしか配合されていないという商品もありますので、ロゴマークの有無で選ぶのがおすすめです。
※メーカーの都合で規定値以上配合されている場合でもロゴを付けていない商品もあります。
フラーレンには水溶性フラーレン、油溶性フラーレン、両性の3種類あり、ダブルフラーレンモイストUVミルクは水溶性・油溶性フラーレンの2種類のフラーレンが配合されています。
ちなみにWフラーレンマークはコチラ!↴
参照:公式サイト
APPSとは?
APPSはビタミンC誘導体の一種です。
ビタミンC誘導体とは、その名の通りビタミンCを肌に浸透しやすくさせたものです。
ビタミンは肌に良いことで知られていますが、ビタミンCそのままでは肌の角質層を突破することができません。
また、成分も非常に不安定のため化粧品に配合してもすぐに酸化してしまうという性質がありました。
その不安定な性質を改良したものがビタミンC誘導体です。
ダブルフラーレンモイストUVミルクにはAPPSと相性の良いビタミンE誘導体TPNaが配合されているほか、VCエチル、VCIP、APSといった別のビタミンC誘導体も3種類配合されています。
ダブルフラーレンモイストUVミルクはどんな人におすすめ?
✅ 日焼けによるシミやくすみを防ぎたい
✅ 時間をかけずにUVケアしたい
✅ 下地効果のあるUV化粧品が使いたい
✅ 化粧ノリをよくしたい
✅ 乾燥からお肌を守りたい
ダブルフラーレンモイストUVミルク(SPF35/PA+++)は、UVカット、化粧下地、毛穴カバー、美容液、Wフラーレンパックの5役を担うUVミルクです。
スキンケアでお肌を整えた後、下地として使うのがおすすめです。
ダブルフラーレンモイストUVミルクを使ってみた!

ダブルフラーレンモイストUVミルクを早速使ってみました。
UVローションは塗ると肌がギッチギチにツッパルものがありますが、ダブルフラーレンモイストUVミルクはお肌のツッパリ感が全くありません。
伸びがよくお肌に馴染むとサラっとするので化粧下地として使う分にも全く問題ありませんし、ミルクが肌に残らないのでメイクがヨレる心配もありません。
また、匂いもUVローション特有の香りはなくオレンジの良い香りがします。(オレンジ果皮油配合)
ダブルフラーレンモイストUVミルクはUVローションの質感や香りが苦手という方にもおすすめです!