Contents
眉毛で印象が変わる~眉毛の第一印象~

マイナビの記事に「第一印象を決める顔のパーツ」という特集があり、社会人男女にアンケートを行った結果以下のような結果となったそうです。
- 目…274人(78.1%)
- 鼻…20人(5.7%)
- 口…12人(3.4%)
- 唇/眉…10人(2.9%)
- その他
この中で注目したいのは眉毛の存在です。
眉毛の存在はかなり人の顔の印象を左右させるパーツだと思っています。
NAVERまとめで公開されているこちらの記事をみると
眉毛の形は時代を反映しているということが伺えます。
時代ごとのスターの眉毛が流行になっているとも言えますね。
眉毛で印象が変わる~某アイドル編~

某アイドルの総選挙の時、あるアイドルの子の眉毛が自眉ではなくさがり眉になっていたことが話題になりました。
下がり眉にすることで最初から困り顔・悲しい顔を演出するのが目的だったのでは?と噂されています。
1位になった場合は困り顔であればこれまでの苦難を思い返し「念願叶って本当に良かったね~」と、より感動できる結果となりますし、2位以下であった場合も悲しさがより強調されますので、演出を狙ったものだと考えるのが自然でしょう。
眉毛で印象が変わる~モナリザ編~

眉毛で印象を変える方法として一番手っ取り早いのが画像加工です。
最近はスマホのアプリで色々加工できるものが増えていますが、自撮写真を撮って眉毛を消してみてください。
かなり印象が変わるのがお分かり頂けるかと思います。
逆に眉毛がないモナリザに眉毛を書いたらどうなるでしょうか?
かなり印象が変わりますよね。
神秘的なモナリザがちょっとイモっぽくなったり、ギャルっぽくなったりして眉毛による印象操作はかなり大きいということが分かります。
眉毛で印象が変わる~テンプレートを使う~

眉毛で印象が変わるのはお分かりいただけたかと思いますが、自分にあっている眉毛が分からないという方も多いかと思います。
そんな方におすすめなのが眉毛用のテンプレートです。
様々な眉毛の形がくりぬかれているシートを眉毛に充てて、テンプレートに沿って塗りつぶすだけで理想の眉毛を手に入れることができます。
プラ板のようなものから、シリコン製のもの、T字型の取っ手付きのもの等色々種類があり値段は数百円~千円程度です。
100円ショップなどにも売っていますよ。
ですがこのテンプレートにも難点があります。
・方眉ずつ商品の場合、左右で眉の形がずれてしまう恐れがあること
・メイクの度にテンプレートを使わなければいけないこと
朝の忙しい時間帯にわざわざテンプレートなど使っていられませんし、左右ずれてしまったら書き直している時間などありません。
眉毛で印象が変わる~アートメイクのすすめ~
これまで眉毛で印象が変わるということをお伝えしてきました。
しかし、テンプレートを使って印象を変えようが落としてしまったら最後。
メイクを落としたら印象が変わってしまうという大前提を忘れてはいけません。
眉毛がないと…
\誰だお前!!/
翌朝知らない女が寝ていた…!
お見舞いに行ったら知らない人だった!
という悲劇が起きかねません。
そんな悲劇を起こさないためには、消えない眉毛を手に入れるしかありません。
そこでおすすめしたいのがアートメイクです。
ただし、よくわからないお店での施術はおすすめできません。
必ず医療機関で医療従事者が行っているメディカルアートメイククリニックで施術を受けるようにしてください。
アートメイクナビというサイトなら、メディカルアートメイククリニックに限定しておすすめのクリニックを紹介しています。
施術を受ける上で気になる料金表や施術の流れ、口コミなどが紹介されていますので、初めてアートメイクをするという方にはとても参考になると思います。