Contents
防犯カメラが捉えていた車への悪質な嫌がらせ

我が家では、朝はいつも「羽鳥慎一モーニングショー 」を見ているのですが、本日のニュースで、車に粉や墨汁、剥離剤をかけるという悪質な事件が起きていることを知りました。
剥離剤をかけられた車の被害者は修理代に50万円かかったそうです。
車への嫌がらせ行為は身近でも起きている
車への嫌がらせ行為といえば約5年前にうちの地元で車に傷をつけるという事件が多発していました。
犯人は捕まりましたが、ドライバーのようなもので傷をつけるということを100件以上繰り返し行っていたそうです。
また、2年前には月極駐車場に置かれている車のタイヤが相次いでパンクさせられているという事件もありました。
【PR】防犯カメラセンター
防犯カメラの設置には防犯カメラセンターがおすすめ!

防犯カメラというと、なんとなく仰々しいイメージを持つかもしれませんが、いつどこに悪いことをする人が現れるか分からないので、泣き寝入りをしないためには防犯カメラをつけて自衛しなければいけない時代なのだと思います。
そこでおすすめなのが株式会社トリニティが運営している【PR】防犯カメラセンターです。
防犯カメラセンターは現在全国に8か所展開しており、中部エリア、関東エリア、関西エリアで対応可能で、一部地域では無料で現地調査を行ってもらえます。
愛知・岐阜・三重・静岡エリアは、現地調査やカメラ実機のデモンストレーションが可能。
関東エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨木・栃木・群馬)は横浜支店(一部協力店)、関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山)は協力店より訪問いたします。
どのような場所に、どのような目的で防犯カメラを設置したいのか相談に乗ってもらうことができ、犯カメラ設置工事前に、防犯カメラのデモンストレーションも可能とのことです。

戸建て住宅で防犯カメラを設置する場合、月額4400円(税別)から導入可能で、スマホやパソコンからの遠隔監視もできるようになります。
amazonの配送業者を装い荷物を盗む
アメリカの話ですが、家の前に置かれたamazonの宅配便をamazonの配送業者を装った犯人に盗まれたという事件がありました。
防犯カメラの映像で偽の配達員だと分かったそうです。
日本には関係のないことにように感じるかもしれませんが、最近では宅配ボックスの普及も広がっていますし、amazonではサインレスになっていますので、日本でも家の前に宅配物が置かれるようになる日も遠くないかもしれません。
防犯カメラを検討したご近所トラブル【実録】

私たち戌年夫婦は約15年前に今の家に引っ越してきたのですが、だんなぽんの実家のすぐ側で、だんなぽんも学生の頃住んでいた地域なのでご近所さんとはすぐになじむことができたのですが、近所の子供さんが小さい頃は色々ありました。
- 自分の家の塀ではなく、うちの塀にチョークで落書きをする(しかも消さない)
- 自分の家の門扉ではなく、うちの門扉に縄跳びを括り祖母と一緒に大縄をする(買い物から帰ってきたときに目撃。特に謝罪はない)
- 父親と一緒にバドミントンをやり、シャトルをうちの車庫にいれる(無断で侵入しシャトルを持って行く)
- 父親と一緒にドッヂボールをし、ボールを我が家の家の中にぶちこむ(たまたま私がいたところに入ってきたのですぐに返したが、あ~すみません的な軽い謝罪だけ)
犯人もわかっていたので防犯カメラ!ということにはなりませんでしたが、犯人が分からず、こちらのフラストレーションも臨界点を突破していたら防犯カメラの設置を真剣に検討していたと思います。
【PR】防犯カメラセンター