最近肌のくすみが気になる…。
洗顔だけでどうにかならないかとスキンケア商品を探していた時に見つけたのが、【ラウディのRBクレンジングオイル】です。
というわけで、ラウディのRBクレンジングオイルを実際に使ってみました!
ラウディのRBクレンジングオイルとは?

ラウディのRBクレンジングオイルは、こんな悩みを抱えている方におすすめのクレンジングオイルです。
☑メイクがしっかり落ちているか心配
☑毛穴・黒ずみが目立つ
☑洗顔後に肌がつっぱる
☑乾燥するのにTゾーンがテカる
☑敏感肌で肌トラブルが気になる
ラウディのRBクレンジングオイルは、米ぬかオイルでクレンジングするクレンジングオイルです。
米ぬかオイルはお米を精米する際にできる米ぬかや米胚芽から抽出された油で、お米1合分から抽出できる米ぬかオイルは、たったの2gしか取れない貴重な油です。
ぬか漬けを漬けている人の手がすべすべで綺麗というのは有名な話ですよね。
実は米ぬかには美肌に有効な美容成分がたくさん含まれているのです!
ラウディからメイク汚れだけでなくくすみにもアプローチ
RBクレンジングオイル 初回キャンペーン実施中
ラウディのRBクレンジングオイルの使い方
- 3~4プッシュを手のひらにとり、顔全体になじませます。
- 指の腹でクルクルと優しくメイクとなじませます。
- 全体的にメイクとなじんだら、オイルを乳化させます。
- 優しくなでるように、水またはぬるま湯で洗い流します。
乳化
クレンジングオイルと水またはぬるま湯を少量混ぜると乳化します。
乳化することで水と油がしっかり混ざり合い、メイクもクレンジング剤も綺麗に落とす事ができます。
いつまでもヌルヌル感が取れない…と言う場合は、乳化がうまくできていない可能性があります。
肌に残ったメイクやクレンジング剤は、毛穴の汚れの元となるほか、肌荒れの原因になりますので、しっかり乳化させるのが大切です。
ラウディのRBクレンジングオイルを使ってみた!

オイルクレンジングは洗い上がりがサッパリするので10代の頃はよく愛用していたのですが、洗い流された分以上の皮脂が沸き出てしまい、20代に入ってからはずっとミルククレンジングを使っているので、久しぶりのオイルクレンジングにちょっとドキドキです。
テクスチャは一般的なオイルクレンジングです。
匂いはほのかにローズ系の香りがしてオイル臭さは全くありません。
洗い上がりはオイルクレンジングなのにつっぱることがなく、しっとりと洗いあがりました。
オイル系でしっとりと洗いあがるパターンは洗い残しの可能性もあるので、かなりしつこく洗い流したのですが、急いで化粧水付けなければ肌がつっぱる!ということは全くなく、しっとりもっちもちに!
ミルククレンジングの時は、クレンジング剤やメイクがまだ肌に残っている気がしていつもダブル洗顔をしてしまうのですが、ラウディのRBクレンジングオイルはダブル洗顔はしなくていいかなという感じだったので、汚れをしっかり落としながらも必要な皮脂はしっかり残っているというのが実感できました。
洗浄力の強すぎるオイルクレンジングはメイクをしていない肌への使用は控えるよう注意書きがされている場合もあるのですが、ラウディのRBクレンジングオイルは朝の洗顔に使ってもOKということなので、肌への負担や刺激がかなり抑えられて作られているんだろうなと思いますし、アラフォーになり敏感肌が加速している私の肌でも刺激は一切感じられなかったので、敏感肌だけどオイルクレンジングでしっかりメイクや汚れを落としたい!と言う方に試してもらいたいオイルクレンジングです。
