爽快コマンドRPG『ソウルアーク』に登場するキャラクターを紹介します。
ソウルアーク 関勝(かんしょう)

レア度 | SSS |
所属 | 梁山泊・天罡星三十六星 |
タイプ | 万能型 |
天罡星三十六星の天勇星。天真爛漫な性格と幼い外見をしているが、実は梁山泊の英雄たちの中でも最年長者。自身より大きな偃月刀を武器とする。その威力は崑崙の大師も危険を感じるほど強力だ。梁山泊の下の者たちを非常にかわいがるため、みんなからは「姉御」とも呼ばれる。しかし、仙界大戦の最後に繰り広げられた最後の戦闘で楊センと対峙する最中に艦船が墜落、現在は行方不明。 |
ソウルアーク 関勝(かんしょう)のスキル
リーダースキル | 味方全体のクリティカル率が5%増加します。 |
Passive | ゲーム開始時、味方が位置するスロットによって異なる効果を付与します。この効果は自分が死亡するとなくなります。追加で8ターンの間自分の洞察率が100%増加します。 1番スロット:関勝の攻撃力の400%にあたる保護シールドと敵全体を挑発する効果を付与されます。 2番、3番スロット:回避率が2ターンの間100%増加します。 4番、5番スロット:ダメージ量が30%増加します。 |
LinkA | 敵1人を攻撃して、350%の狙撃ダメージを与えます。与えたダメージの75%にあたる体力を回復します。 |
LinkB | 敵全体を攻撃して、150%のダメージを与えます。攻撃を受ける対象が少ないほどダメージが30%増加します。追加でバフ効果の持続時間を2ターン減少させます。 |
Power | 敵全体を攻撃して、180%のダメージを与えます。 連携効果:現在残っている味方一人につき連携英雄の攻撃力が15%増加します |
狙撃 | 敵の回避効果を無視して攻撃を成功させます。 |
連携効果 | 権能スキルを使用した後に続けて使用するスキルに適用される効果です。 |
関勝(かんしょう)とは?
水滸伝の登場人物。天勇星の生まれ変わり。
三国志に登場する関羽の子孫を称する義に厚い好漢。
青龍偃月刀の名手で渾名は大刀。
百八星集結後は騎兵五虎将の筆頭として戦い、作中で最強の敵とされる石宝と互角の死闘を繰り広げた。
乱の平定後、飲酒が原因で落馬し死亡した。