爽快コマンドRPG『ソウルアーク』に登場するキャラクターを紹介します。
ソウルアーク 楽和(らくわ)

レア度 | S |
所属 | 梁山泊・地煞星七十二星 |
タイプ | 支援型 |
地煞星七十二星の地楽星。ロックバンドのギタリスト。過去の仙界大戦時代、梁山泊の応援団長でもあった。しかし、本来の特技は音楽ではなくダンスという説もある。 |
ソウルアーク 楽和(らくわ)のスキル
リーダースキル | 味方全体の貫通率が3%増加します。 |
Passive | 自分の洞察率が100%増加します。この効果は5ターンの間持続します。 |
LinkA | 敵1体を攻撃して240%のダメージを与え、バフ効果の持続時間を2ターン減少させます。 |
LinkB | 味方全体の攻撃力が25%増加します。この効果はスキルを2回使用すると消滅します。連携スキルで使用時、連携英雄の攻撃力がさらに25%増加します。 |
Power | 敵全体を攻撃して95%のダメージを与えます。 連携効果:3ターンの間、攻撃された敵の受けるダメージが30%増加 |
洞察 | クリティカル効果を相殺するか、貫通ダメージや一般ダメージを30%減少させます。 |
連携効果 | 権能スキルを使用した後に続けて使用するスキルに適用される効果です。 |
楽和(らくわ)とは?
水滸伝の登場人物。地楽星の生まれ変わり。
音楽の才能に優れ、あらゆる歌謡を習得した美声の持ち主だった。
姉・楽大娘子の夫は孫立で、親類に解珍・解宝兄弟がいる。
王慶征伐後、王晋卿に歌のうまさを見込まれお抱えとなり好きな歌を歌って平穏に余生を過ごした。