ローヤルゼリーと聞いて何を思い浮かべますか?
- 健康に良い・肌に良い?
- 値段が高い?
- おばあちゃんが愛用してた?
ローヤルゼリーって、そんな曖昧な印象を抱いている人も多いと思います。
今回は、【マヒカハニー+生ローヤルゼリー】を実際に購入してみたよめにんが、ローヤルゼリーについて徹底調査&本音で口コミしちゃいます!
Contents
マヒカハニー+生ローヤルゼリーとは?
マヒカハニー+生ローヤルゼリーは、モード誌「VOGUE JAPAN」と「新宿伊勢丹本店」と開催しているコスメ大賞の「VOGUE BEAUTY AWARD 2016 NATURAL WONDER賞」でシルバーを受賞している商品です。

ローヤルゼリーとは?
ローヤルゼリーが肌に良い、健康に良いというのは、なんとなくのイメージで知っているけど、何がどう良いのか分からないという人も多いかと思います。
確かにローヤルゼリーはミツバチに関係しているという点においては間違いではありませんが、その正体は全く違うものです。
ローヤルゼリー | 働き蜂が体内で合成し分泌したもの |
蜂蜜 | 働き蜂が花から集めた蜜 |
働き蜂は花粉や蜂蜜を食べて育つのに対し、女王蜂は生まれた時からローヤルゼリーしか食べません。
女王だけが食べることを許さるから「ロイヤル(ローヤル)」なのです!
ローヤルゼリーだけを食べて育った女王蜂は働き蜂と比べるとこんなにも違います。
女王蜂 | 働き蜂 | |
30~60mm | 大きさ | 15~20mm |
3~5年 | 寿命 | 1か月 |
1日2~3000個 | 卵 | 産まない |
※女王蜂も働き蜂もどちらすべてメスです。
ローヤルゼリーに含まれる栄養素
ローヤルゼリーには、皮脂の分泌量を抑制し更年期の不安を抑える成分として期待されているデセン酸と、抗酸化作用があるとされるアピシンという特有成分が含まれているほか、必須アミノ酸9種類全てを含む40種類以上の栄養素が含まれていると言われています。
蜜蜂について
余談ですが…。
働き蜂は「産まない」のでしょうか?「産めない」のでしょうか?
結論から言うと、「働き蜂は女王蜂のフェロモンによって、産卵が制御されている」だけなので、人為的に女王蜂が隔離されてしまったり、巣を壊されるなどして巣から女王蜂がいなくると、働き蜂でも卵を産むことができます。
ただし!
働き蜂は、雄蜂と交尾できるような体のつくりになっていないため、生まれてくる卵は全て無精卵です。
つまり全て雄蜂!
そのため、女王蜂がいなくなってしまった巣は、新たに女王蜂が産まれることはありません…。
ちなみに雄蜂の仕事は他の群れの女王蜂と交尾することだけです。外敵から守ったり、エサを取ってくることもありません。完全なるヒモ男なのですが、雄蜂の数と女王蜂の数を比較すれば一目瞭然。
何もできず、一生を終える雄蜂が大半であり、群れから追い出された雄蜂の末路は…。
マヒカハニー+生ローヤルゼリーは完全非加熱!
蜂蜜には約200種類もの良質な栄養素がバランスよく含まれているのですが、これらの栄養素は熱に非常に弱く、大量生産に伴う加熱処理によって、その栄養素はほとんど失われてしまいます。
しかし、マニカハニーは全ての生産工程を手作業で行うことによって、「完全非加熱」を実現しているのです!
マニカハニーのおすすめポイント
- 酵素が活きている
マニカハニーの上澄みの泡は、酵素がブドウ糖をグルコン酸に変える時に発生するものです。 - 濃厚な味わい
加熱処理で水を飛ばさず、蜂が羽で水分を飛ばすのを待ってから採取することで濃厚な味わいになります。 - 抗菌力が強い
大腸菌、黄色ブドウ球菌に対して一般的な蜂蜜より強い抗菌力が照明されています。 - ショ糖がほぼゼロ
マニカハニーは蜂の酵素の力でショ糖が分解されいるため、ショ糖がゼロに近い完熟はちみつになっています。
ここでしか手に入らないmagicaの生ローヤルゼリーのヒミツとは!?

マヒカハニー+生ローヤルゼリーを食べてみた!

筒型のケースなので場所を取りませんし、いかにも健康食品なパッケージではないのもいいですね!

開封するとスティック状になったものが30包入っています。
スティックタイプなので鞄に忍ばせても邪魔になりませんし、そのまま食べることができるのでかなり手軽です!

中身はこんな感じです。
普通の蜂蜜と比較すると黄色味が濃いですね!
普通の蜂蜜はとろっとしているので、どうしても喉に引っかかりやすいですが、マヒカハニー+生ローヤルゼリーはさらっとしているので、非常に食べやすいです。
また、甘味もそんなに強くないのでそのままでもかなり食べやすいと思いました!

そのままでも十分美味しいのですが、やはり蜂蜜とヨーグルトの相性は鉄板です!
そのままダイレクトに吸うには甘いかな…と感じる人には、ヨーグルトがおすすめですよ!
マヒカハニー+生ローヤルゼリーQ&A
Q:加熱しても大丈夫ですか?
A:加熱してしまうと熱によって有効成分が壊れてしまいますので、熱を加えずに召し上がってください。
Q:1日の摂取量はどれくらいですか?
A:1日1本を目安に召し上がってください。(飲み始めは2包ずつがおすすめです)
Q:飲むタイミングはいつですか?
A:どの時間帯でもOKです。
Q:冷蔵庫で保存したほうが良いですか?
A:冷蔵庫で保管すると固くなって使いにくくなってしまうため、直射日光を避けた室温での保管がおすすめです。