D×2真・女神転生リベレーションで仲間になる悪魔を紹介します。
メガテンD2 妖獣ヌエ

名前 | 種族 | GRADE | オート特性 |
ヌエ | 妖獣 | 25 | 攻撃 |
属性耐性一覧 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – | 耐性 | 弱点 | – | – |
メガテンD2 妖獣ヌエ スキル
スキル | |||||
属性 | 技 | MP | 対象 | 効果 | |
![]() |
マハジオ | 5 | 全体 | 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 | |
![]() |
ジオ | 4 | 単体 | 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 | |
![]() |
丸かじり | 5 | 単体 | 単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、そのダメージの25%分、自身を回復する。 | |
覚醒スキル | |||||
アーキ | 属性 | 技 | MP | 対象 | 効果 |
![]() |
![]() |
バインドクロー | 5 | 単体 | 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、基礎確率40%で緊縛状態にする。 |
![]() |
![]() |
ジオンガ | 5 | 単体 | 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 |
![]() |
– | ラクンダ | 5 | 全体 | 3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。 |
![]() |
![]() |
初段の剛力 | – | – | 力が5増加する。 |
![]() |
![]() |
物理耐性 | – | – | 物理耐性を得る。 |
メガテンD2 妖獣ヌエ 悪魔説明
日本の伝承に出てくる怪物で、頭は猿で、手足は虎、胴体は狸、尾は蛇だとされる。
平家物語には、丑三つ時になると毎晩黒雲に隠れて天皇の御所をヌエが襲ってきたが、平安時代の武将である源頼政が弓矢で退治したという話が記されている。
また、ヌエは現れる時にはトラツグミに似た独特の声で鳴くという。
【鵺】
日本で伝承される妖怪。
【鵺退治】
平安時代末期、天皇の御所に毎晩のように黒煙と共に不気味な鳴き声が響き渡り、二条天皇がこれに恐怖し、ついには病の身となってしまった。側近たちは弓の達人である源頼政に怪物退治を命じ、頼政は見事射落とすことに成功した。
これにより天皇の体調もたちまちに回復し、頼政は天皇から獅子王を貰賜した。