私は本や漫画は、もっぱらamazonか楽天で通販しているのですが、最近は楽天のお買い物マラソンを利用して複数の店舗で購入しています。

しかし運送料の値上げから各店舗、送料無料になる基準が引き上げられてしまいました。そのため、買い回りには非常にハードルが高くなってしまったのです…。
今回は楽天市場にある書店の送料無料になる条件について調べてみました!
Contents
漫画の通販なら楽天ブックスがおすすめ!
楽天ブックス
楽天ブックスは注文商品の金額・点数に関わらず送料無料です。
ただし、これまでSPUの条件が1,000円で+1倍がだったものが、2,000円で+1倍になってしまったので、買い回りで利用する際なら2,000円分買った方がポイントが貯まりやすくなります。
bookfan 1号店 楽天市場店
bookfan1号店の送料は全国一律280円かかりますが、4,000円(税込)以上の注文で送料無料になります。
現在、3,000円以上の購入で利用可能になる送料無料クーポンが配布されています。
以前はオンライン書店booxだったようです。(メルマガのリンクをクリックしたところbookfan1号店に飛びました)
bookfan 2号店 楽天市場店
bookfan 2号店の送料は全国一律300円かかりますが、1,000円(税込)以上の注文で送料無料になります。
ほとんどの店舗で送料無料の条件を引き上げている中、bookfan 2号店は1,000円以上で送料無料を維持してくれています。
今後、送料が引き上げられてしまうかもしれませんが、それまではありがたく利用させて頂きます!
HMV&BOOKS online 1号店
HMV&BOOKS online 1号店の送料は国内一律450円(税別)です。
ただし、以下の条件をクリアしていれば送料無料になります。
- 1回のご購入商品金額が5,000円(税込)以上
- 単品価格2,500円(税込)以上の書籍、またはCDの注文
単品価格2,500円以上であれば送料無料になるので、コミックスなどの利用には向きませんが単価の高い本や、CDを購入するならHMV&BOOKS online 1号店がおすすめです。
HMV&BOOKS online 2号店
HMV&BOOKS online 2号店の送料は国内一律450円(税別)かかりますが、2,500円(税込)以上の注文で送料無料になります。
他店と比較すると送料無料の条件が高いのですが、書店で買い回りをするなら必須の店舗となります。
CD&DVD NEOWING
- 宅配便(佐川急便)…7,000円以上 送料無料
- メール便(ゆうメール)…2,500円以上 送料無料
- 大型宅配便(ヤマト運輸)…10,000円以上 送料無料
2,500円以上買えば送料無料になると思って漫画を数冊購入しようとしたのですが、メール便(ゆうメール)は商品合計3点以上、合計重量が2kg以上はNGなどといった利用条件があり、メール便不可のため送料が変わるという連絡が届きました。
幸いにもキャンセルリクエストが可能でしたので、その旨手続きを行いました。
今月は買いたい本が多かったので、買おうと思っていた本は来月のお買い物マラソン時に買おうと思います。
ドラマ楽天市場店
現在店舗改装中(2018年8月5日時点)
ドラマ楽天市場店の送料は2,500円(税込)以上の注文で送料無料になります。
お買い物マラソンのタイミングで改装しているなんて…!
ぐるぐる王国 楽天市場店
ぐるぐる王国 楽天市場店の送料は535円(税抜)(沖縄県 は1,111円(税抜))かかりますが、本1冊(洋書除く)の価格が3,620円(税込)以上であれば送料無料になります。
漫画を通販で買うメリットとは?

書店に行くと、こんな本が出ているんだ~!という新しい発見をすることができるので、書店に行くこと自体は大好きなのですが、最寄りの本屋さんが片道20分以上かかるところにあるため、気軽に行ける距離ではないですし、規模もとても小さいので最新刊ですら取り扱っていないこともあります。
オンラインショップであればお店に行く手間はかかりませんし、amazonで売ってなかったら楽天で、というように、簡単にお店を渡り歩くことも可能です。
以前、ネット書店課税のニュースが話題になりましたが、もしそれで値上がりなんてことが起きてしまったら紙媒体の本が好きな消費者としては、電子版を検討せざるを得ないかもしれません。